SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

食欲爆発の4にゃんです

2017-12-06 12:00:00 | 日記(4にゃん)
苺の食欲不振ですが…

カリカリ&トッピングが相当お気に召したようで、
今度はものすごい食べっぷりです

林檎まで食欲旺盛になっちゃって

我が家の食卓は より一層大騒ぎですよ

昨夜 ちょっと油断したら、
醍醐が夫の鮭(西京焼き)を強奪しかけました

直前で気付いて阻止しましたが、
食卓は魚まみれになりました

「ぼくだって おさかながたべたいんです!」(醍醐)

うぅ、分かったわよ
今度はちゃんと 醍醐のお魚も用意してあげますからね

そんな醍醐が 今朝はリバース
早く食べ終えた林檎が 醍醐のお皿に顔を突っ込んだので、
焦って早食いしたのが原因でしょう

しかし、リバースを綺麗に片付けたのは珊瑚でした
きちゃない話ですが、珊瑚はリバース掃除係なんです

食欲=生命力ですから、元気でよく食べるのはいいことなのですが…

みんにゃ ごはんは落ち着いてお行儀よく食べましょうね


おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の食欲不振の原因は…

2017-12-05 12:00:00 | 日記(珊瑚・苺)
苺のリバース&体重減少について ご心配をおかけしました

そういえば、珊瑚も過去に同じようなことがあり

当時も朝2回・夜2回と カリカリを4回に分けて与えていました

昨夜もリバースした苺ですが、
夕食の支度中のシンクに入り浸り、食べる物を漁っています

もしかして、おなかが空いてるんじゃないの?
2回目のカリカリを与えましたが

匂いを嗅いだだけでスルー
夫はものすごく心配していましたが、さらに調理を邪魔するので

カリカリにジャンクカリカリを追加トッピングしたところ

ガツガツと食べるではありませんか
しかも おかわり要求まで

早い話が、いつものカリカリに「飽きた」のね

でも、カリカリをチェンジすると 食べなかったりすることがあるので、
なかなか別の物に替えられないんですよね
(今のカリカリが 一番食いつきがいいんです)

仕方がないので しばらくはトッピング作戦で行こうと思います

またまた夫にサンドイッチにされた 珊瑚と苺ですが

今回は諦めたのか おとなしくサンドされ続けていました

珊瑚・苺のホットサンド、おやつにいかがですか~


おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚・苺にポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

苺にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと心配な 体重測定結果です

2017-12-04 12:00:00 | 4にゃん 体重測定
みーのシッポさんのコメントより
「苺ちゃんが乗っても壊れない段ボール箱
 苺ちゃんが軽いのかな
 あっまた体重測定ですね」

そうだ、また忘れてたわ
ということで、体重測定開始です

今回のトップバッターは醍醐

あら?すっごく食べてたのに

適正体重でした

珊瑚も便秘が治り、体重も絶好調

それでも、6キロ近くの珊瑚と醍醐のダブル腕枕は

めっちゃしんどいですけど

林檎は食欲旺盛だけど よく動きますからね

ベスト体重をキープしています

健康優良児の林檎

最初に普通のにゃんこの倍以上 病院にお世話になったから、
もう行きたくないのよね~

問題は苺でした
ええそんなに減ってるの

というのは計測間違いでしたが、本当に減ってました
4キロを割ったのは初めてです

実は最近、よくリバースしていたんです
未消化の物がほとんどでしたが、ちょっと回数が多くて心配でした

でも、食べられる時は ちゃんと食べていましたし、
いつも元気よく遊んでます

我が家のごはんは 朝と晩の2回ですが、
苺は 本当は小分けにして食べる方が向いているのかもしれません

でも、平日は留守なので 置き餌が出来ないんですよね
(他の3にゃんが食べちゃいますから)

食欲にちょっとムラがある苺
珊瑚・醍醐・林檎の食欲は「あり過ぎ」ですけどね

しばらくは苺の体重を こまめにチェックしたいと思います

今月の測定結果です
珊瑚

6.29キロ→6.18キロ→6.17キロ→6.13キロ→6.01キロ→6.01キロ→5.98キロ

醍醐

6.01キロ→5.93キロ→5.94キロ→6.18キロ→6.20キロ→6.15キロ→5.83キロ



4.43キロ→4.23キロ→4.21キロ→4.26キロ→4.16キロ→4.16キロ→3.99キロ

林檎

3.60キロ→3.66キロ→3.71キロ→3.80キロ→3.75キロ→3.75キロ→3.74キロ

飼い主の体重が 我が家では一番問題なんですよね


おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し姉妹の激しいバトル

2017-12-03 12:00:00 | 日記(苺・林檎)
仲良し姉妹の苺と林檎ですが、
ちょっと置いてみた段ボールをめぐってバトル開始です

「いちごおねえちゃん わたしもうえがいいな」(林檎)
「わたしがさきにのぼったんだから だめ~」(苺)

位置取りは いつも苺が上

林檎は下から攻撃を仕掛けます

そんなバトルの様子をご覧くださいませ

なかなか上を譲ってもらえない林檎でしたが

苺が下に移動したから チャンスだと思ったのに

執念深く 苺に攻撃

ダメだこりゃ

そんな一瞬もどうぞ

苺3歳・林檎2歳
年齢が近いので ライバルみたいな関係なんでしょうね

時には 珊瑚・醍醐の取り合いになっちゃうけど

それでも 仲良し姉妹の苺と林檎に癒されます
女の子も可愛いなぁってね


おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚・苺にポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚・苺・林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し姉妹だから、似てきたのかな

2017-12-02 12:00:00 | 日記(苺・林檎)
ぴんぽんくまさんのコメントより
「この頃林檎ちゃんと苺ちゃん、
女の子同士おかおが似てきた気がするのです」

確かに よく見ると似てるような…

体格は苺の方が大きいのですが

並んでみると そんなに変わらないですね

まさか お父さんが一緒とか

本人(にゃん)たちに 聞いてみる訳にもいかないし

そもそも 苺はどこから来たのかも不明ですからね

でも、仲良し姉妹になってくれたのは 間違いありません
同じ格好で醍醐にくっついちゃって

甘えん坊でわがままだけど

ふたりとも 大事な我が家の娘たちです

ところで、これは誰の仕業かな?

お茶碗にあみりんごが ちゃ~んと入ってました
あみりんごが大好きなのは林檎だけど、
おもちゃをいつも持ち歩くのは苺だし

ま、可愛いイタズラだから どちらでもいいんですけどね~


みーのシッポさんへ
お風邪 辛そうですね
「おだいじになさってくださいね」(林檎)

林檎の元気玉を送ります
早く良くなりますように


おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚・苺にポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚・苺・林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村