SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

苺には優しいお兄ちゃんがふたりもいるのね~

2022-05-16 12:00:00 | 日記(珊瑚・苺)
甘えんぼ苺
昨夜はなんと

珊瑚に添い寝をおねだりしました

「だって ひとりじゃ さびしいんですもの」(苺)

苺は満足そうですが、
珊瑚は…

諦めて 添い寝してやることに決めたようです
(ホントはひとり寝が好きな珊瑚ですからね)

でも、体重5キロオーバーの珊瑚よりも、
苺が大きく見えるのは

遠近法のせい?ですよね~

数分後、体勢は変化していましたが

かなり長い間 一緒にねんねしていました

苺は優しいお兄ちゃんがふたりもいて いいわね~


お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚・苺にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい醍醐と甘えんぼ苺

2022-05-15 12:00:00 | 日記(醍醐・苺)
病院行きの車内では 文句タラタラの苺でしたが、
検査も診察も とってもおとなしくいい子でした
帰りの車内ではウトウトしちゃって

昨日から 変なゆるうんPは確認していません
薬が効いてきたようです

でも…

「だいごおにいちゃん びょういんって つかれますよね」(苺)
「そうかなぁ」(醍醐)

醍醐も車内では文句を言うものの、
先生や助手さんにナデナデされると ゴキゲンなんですよね

「だいごおにいちゃん いっしょにねんねして~」(苺)
「う~ん おもいけど しかたないなぁ」(醍醐)

優しい醍醐
体重4キロ超の苺に乗っかられても

病院疲れの苺のために、
かなり長い間 添い寝をしてくれました

醍醐 ありがとね

苺は優しいお兄ちゃんがいて 幸せね~

夜は私が 醍醐に添い寝をせがまれましたけどね



お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺のストラバイト撲滅作戦は成功しましたが…

2022-05-14 12:00:00 | 病院(苺)
お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております


苺のチッコ検査の結果は「パーフェクト」でした
ストラバイト結石は見事に消えて、pH値も正常に戻り、
血液検査の結果もノープロブレムでした

問題のゆるゆるウンPですが…
ここからバッチいお話ですので ご注意くださいませ





苺は時々、ゼリー状のウンPが出るんです
(不思議と 全く臭わないブツなんですが)

でも、苺にとっては不快らしく、
トイレ以外の場所ですることがあり(私のベッドや廊下・浴室とか)、
それも問題なんですよね

昨日の昼間も ゼリーでコーティングされたゆるウンPが出たので、
これも持参して 検査してもらいました

その結果、ウンPには何の問題も無く、
少しだけ小腸に腫れが見られることから、
下痢止め(ディアバスター)と整腸剤(ビオイムバスター)を1週間 与えることになりました

砕いた薬をまぶしたカリカリは拒否したけれど、
猫用おかかで香りを付けたらOKでした

早く薬が効いて 苺のおなかの調子が整いますように


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招き猫がたくさんいましたよ~

2022-05-13 12:00:00 | お散歩
お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております


佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」
近現代の展示で面白かったのは、
1)デパートで売られていた 年代別おせちの見本(食品サンプル)
2)おばあちゃんの鏡台にあった化粧品(年代別化粧品の見本)
3)昔の懐かしいテレビCM(もちろん白黒)
4)各地方のお土産(特にご当地ストラップ)

あ~ こんなのあったよね~
そうそう、これ使ってたわ~

と、会話が盛り上がること間違いなしです
(でも、これらのコーナーは撮影NGでした

↑こういう昭和のキッチンも 懐かしくて大好きなんです

各地の招き猫 勢揃いです









海外向けの招き猫もありましたよ

あれ?香港バージョンは豚さんだわ

このコーナーも、次回はもっとじっくり見てきたいと思います


おまけ
苺にストラバイト結石が出てしまい、
療法食を与えて約2週間が経過しました

そろそろチッコの再検査をしようとしたら、
何故かウンPの方が調子悪くて…

食欲はあるし元気なのですが

夕方 病院に連れて行こうと思います


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

4にゃんにポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉歴博、とっても面白かったです(1)

2022-05-12 12:00:00 | お散歩
お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております


佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」
佐倉城趾の一角にある、日本の歴史、民俗学、考古学を総合的に研究・展示する歴史博物館です

日本最古の家猫、かしら

米倉でネズミを退治してくれていたのでしょうね
「ぼくも たいじしましたよ」(珊瑚)

珊瑚はネズミ退治をした経験があります
「しろいごはんには なっとうですよね」(醍醐)

先日、納豆のパックを見つけ、
洗ったように綺麗にペロペロした醍醐でした

第1展示室 先史・古代(旧石器時代-奈良時代)から 第6展示室 現代(戦争-高度経済成長)まであり、
各時代ごとに資料が分かりやすく展示されていました
(明治時代に作られた 山葉(ヤマハ)楽器製作所のオルガン)

その展示内容が、見やすくて面白い上に、
撮影OKなんですよ(展示内容によりNGな場所もあります)

実は以前に行ったことがあるのですが、
第1展示室からじっくり見学しちゃったので、最後の方は時間切れ
駆け足で見て回ったんですよね

近現代は 特に面白かったので、
今回は第4展示室以降のみに絞り、見学することにしました
(それでも駐車場混雑により、時間が足りませんでした)

古い街並み
テレビや映画でしか見たことがないけれど

何故か懐かしく感じるのは、年齢のせいかしら

佐倉歴博のお話は、明日に続きます


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

醍醐にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村