「伝統ある洋食屋」のポジションは微妙だ。
生活に洋物が溢れていて,家庭でも勿論,何処に出かけても一定水準のハンバーグやオムライスを食することができる。
ハヤシライスをただ出したというだけでは珍しがられることもない。
そんな時代に伝統的な洋食をウリにすることはとても難しい(と思う)。
特に厳選された素材をお値打ち価格で提供しているか,特に優れており且つ現代的にアジャストされた調理法を利用しているか,などなければわざわざ出かけていくことは(個人的には)考え辛い。
フレンチやイタリアンに比べて,そういう点で不利かと思う。
先日,兵庫県庁近くの評判のいい洋食屋さんで美味しいメンチカツをいただいたことに気をよくして,大阪の老舗洋食屋にチャレンジした。
昼過ぎ空いている店に入ると,最繁期を過ぎてお疲れだったのか,愛想無く注文を聞かれナイフフォークも無造作に置かれた。出てきたハンバーグは想像していたよりも堅めで海老フライはキツネ色というよりも焦げていた
運が悪かったのかな。ネットによればいいことばかり書いててあったのに。
ちょっと落ち込んで裏手にある和菓子(写真)でお口直しして帰った
生活に洋物が溢れていて,家庭でも勿論,何処に出かけても一定水準のハンバーグやオムライスを食することができる。
ハヤシライスをただ出したというだけでは珍しがられることもない。
そんな時代に伝統的な洋食をウリにすることはとても難しい(と思う)。
特に厳選された素材をお値打ち価格で提供しているか,特に優れており且つ現代的にアジャストされた調理法を利用しているか,などなければわざわざ出かけていくことは(個人的には)考え辛い。
フレンチやイタリアンに比べて,そういう点で不利かと思う。
先日,兵庫県庁近くの評判のいい洋食屋さんで美味しいメンチカツをいただいたことに気をよくして,大阪の老舗洋食屋にチャレンジした。
昼過ぎ空いている店に入ると,最繁期を過ぎてお疲れだったのか,愛想無く注文を聞かれナイフフォークも無造作に置かれた。出てきたハンバーグは想像していたよりも堅めで海老フライはキツネ色というよりも焦げていた
運が悪かったのかな。ネットによればいいことばかり書いててあったのに。
ちょっと落ち込んで裏手にある和菓子(写真)でお口直しして帰った