エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

96.8%

2011-08-05 12:32:40 | グルメ
「廃棄うどんからバイオメタノール」というコメントをいただきました。
ありがとうございます!

うどん自体を捨てるはさすがに環境負荷が高そうで,燃料となるなら一石二鳥!すばらしいことです。

ところが,ゆで汁の方も何年か前から問題に(毎年のうどんの会のときによくわかりますが,多量に茹で続けると水がドロンドロンになります)。

水が綺麗だということもあって広がった香川の讃岐うどんですから,川を汚しては死活問題となりましょう。排水処理装置が開発されつつあるようですが,どんどん低価格化すればいいですね!

#
表題は早明浦ダム貯水量ナウ(^^)
今年は渇水はないかなぁ

ウォークライ

2011-08-05 07:44:59 | スポーツ
生徒の着るカンタベリーの背に発見



中学の頃から戦いの歌だとは思っていましたが

詞を具体的に知ったのは実は今(竜崎遼児氏の漫画に書いてあったかもしれないけれど)。


Ka mate! Ka mate! Ka ora! Ka ora!
Ka mate! Ka mate! Ka ora! Ka ora!
Tenei te tangata puhuru huru
Nana nei i tiki mai, Whakawhiti te ra
A upane! ka upane!
A upane! ka upane!
Whiti te ra! Hi!

【translation】
I die! I die! I live! I live!
I die! I die! I live! I live!
This is the hairy man
Who has caused the sun to shine again
The Sun shines!


#
日本人的には最初は
「がんばって!がんばって!・・・」
って聞こえた人が多数派じゃぁないですか??(^^;
(本当にそう言ってたらオールブラックスってかなりの親日派だよなぁ)