FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

マイホームデザイナーを使う!

2008-10-24 17:46:07 | 家づくり

:営業のNさんが土地の売買契約を行ったその日に
「マイホームデザイナー」を貸してくれました。

Nさん曰く:「パパさん!絶対こういうの好きだと思いますよ~、いやー気に入ると思うな~」

おっしゃるとおり!!パパはこんなの大好き!!
というわけでさっそくお借りして、借りたその夜から朝の4時まで遊び倒しちゃいました(^_^;)

間取りを設計するときにどーも紙だと、最終のイメージまで持ってこれないという
場合はすごくいいと思います。
http://www.megasoft.co.jp/3d/

このソフト当然3Dの知識がなくてもOKなので、操作は難しくありませんが
結構楽しいので、凝りだすとマジで時間がたつのを忘れちゃうので注意が必要・・



間取り作って→ドア、窓、家財を配置→壁紙や壁材などを設定すると
なんと3Dの家が再現されます。
3Dは結構(@_@;)ビックリー

こんな感じ・・・でも屋根が異形なものに・・・Σ(゜д゜lll)


作成手順
1、土地規格の設定
 土地の測量図に基づいて寸法を打ち込み、土地を整形していく・・
 パパの旗竿土地は辺が多くてめんどくさい感じでした。

寸法と建蔽率を入力すると、間取りの異常もちゃんと発見できます。

2、家の間取りパーツ配置
 家の中にバイク、人等も配置できてこの辺になるとちょっと楽しい(^^♪


3、車とかエクステリアのパーツも豊富で、
マイホームデザイナーデータセンター
からいろいろなアイテムがダウンロードできるのも面白いです。
車もレガシー、ヴィッツ、キューブなどもかなりリアルに再現されています。

4、最後にエクステリアビュー
ロフトがある場合は屋根が結構難しい・・・

ココまで来ると結構感動
ちなみにココまでの作業時間は5時間ぐらいでしょうか?
でもちゃんと操作を知っていれば、2時間ぐらいで作れちゃいそう・・・

皆さんもいかがです?
関連HP
メガソフト


【在庫あり(15時注文迄当日出荷可能)】 MEGASOFT 3DマイホームデザイナーLS2 MJ20295920
3DマイホームデザイナーLS2「いい家」design book

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ ブログん家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする