日本水仙
2011-12-14 | 日記
小春日和に後押しされて、
バラの植え替えをしました。
年内にするのは初めて。
結果が出るまで半年近く・・
もう日本水仙が咲いていますね。
昨日の写真です。
まだ葉だけのところもあって、
踏んでしまいそう。
花の存在感のなせる技。
*****
夕暮れ間近のカラス。
小春日和に後押しされて、
バラの植え替えをしました。
年内にするのは初めて。
結果が出るまで半年近く・・
もう日本水仙が咲いていますね。
昨日の写真です。
まだ葉だけのところもあって、
踏んでしまいそう。
花の存在感のなせる技。
*****
夕暮れ間近のカラス。
今年初めて知ったこの木、
けっこう、あちこちにあるのですね。
ここ数年、毎週のように
通いつめたといえる場所にも
さりげなくあって・・
同じ場所で違うものを見ていて、
まったく気づかなかったようです。
今年は、ほんとうに
紅葉をたっぷり楽しめました。
そろそろ大掃除など
少しずつ始めます。
そして、徐々に仕事も全開モードに・・
また、この木が見えなくなるかな。
今更ながら、もみじの紅葉は、 ・・・やっぱりきれい。 昨日は、動物写真家の、 内山 晟先生の写真講座に参加しました。 写真のことももちろん学びましたが、 自分の情熱を大事にすることが、 大切なことだと思いました。 そして、そのための努力も。 これから、どれくらいできるだろう・・・
今までサボったけど、
これからできるだけ。