紅葉も気になりつつ、
このところ手作り三昧。
作りかけだったものたちを、
なんとか形にしようと・・
これも、まだパーツだけ。
どう仕上げようか
思案中・・
peikkoさんのもう一冊も、
やっと見つけました。
(本の上に乗せているモチーフは、
peikkoさんのデザインではありません)
花の本などから
デザインを考えることが
多いそうです。
紅葉も気になりつつ、
このところ手作り三昧。
作りかけだったものたちを、
なんとか形にしようと・・
これも、まだパーツだけ。
どう仕上げようか
思案中・・
peikkoさんのもう一冊も、
やっと見つけました。
(本の上に乗せているモチーフは、
peikkoさんのデザインではありません)
花の本などから
デザインを考えることが
多いそうです。
もう花はなくなったと
思っていたベランダ・・
ワイルド・ストロベリー
小さい花が
ひっそりと咲いていました。
そういえば昨日、
八百屋さんにも
苺が並んでいました。
ミニバラ‘グリーンアイス’
ベランダではこれが
今年、最後のバラです。
それと、
先日寄せ植え用に
迎えた花たち。
ブラキカム‘イエローサンバ’
ビオラ‘F1ビビ マンゴーアンティーク’
宝塚にはガーデニングショップや
バラのナーセリー、苗木の販売店などが
いろいろとある中、
久しぶりに「あいあいパーク」に
立ち寄りました。
冬の植え付けに向けて、
バラ苗が充実。
店内はすっかり
クリスマスムード。
お庭への妄想を
かきたてるものたち・・(笑)
寄せ植えをつくる苗を少し連れて、
帰ってきました。
午後から陽ざしが少し戻ったので、
秋色のお庭へ。
いつもながら、
どこを見ても美しく・・
行ってよかった ♪
あと1年余りで閉園するのが、
残念でなりません。
年間パス(2,500円)は来年の春で終了、
それ以降は閉園まで使えるパス(1,500円)が
発売されるそうです。
アルバムにしました。
全画面でご覧いただけます ↑
そろそろベランダからも
花がなくなる季節です。
小さな花を寄せ集めて
飾るのも、
今年はもう最後かな・・
ささやかな花たちに、
タティングレースの小さなドイリーを
添えてみました。
***
移転した職場に
花壇はないけれど、
殺風景だから、
有志でプランターに花を植えました。
最近はフロアの隅に、
こっそりお花を飾る人もぽつぽつ・・
そこで、
こっそりドイリーを敷きました。
お昼休みの、
会話もはずみます ♪