いつものさんぽみちの
ずっと先にある場所。
コンクリートの隙間から
ツタが茂っています。
人がつくるものより、
自然の命は強い、
と実感する場所。
そういえば、
私のつくるものは?
天然素材は
自然の恵だから、
できるだけ取り入れれば、
何かを
伝えてくれるかな・・
いつものさんぽみちの
ずっと先にある場所。
コンクリートの隙間から
ツタが茂っています。
人がつくるものより、
自然の命は強い、
と実感する場所。
そういえば、
私のつくるものは?
天然素材は
自然の恵だから、
できるだけ取り入れれば、
何かを
伝えてくれるかな・・
寒波や選挙と同時だった
先週末のOSAKAアート&てづくバザールも、
たくさんの方々のおかげで
楽しく終わりました。
遅ればせながら、
お客様、
主催者の方々、
出店に協力してくださった方々、
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
「3月も出しますか?」
と、ありがたいお声もちらほらいただきました。
春までは本業(?)に
腰を入れる時期に入ります。
私自身、大変残念ですが、
その間、オンラインショップのほうで、
作品をみていただけたら・・と思います。
ハンズ・ギャラリー マーケット:http://hands-gallery.com/shop/orange_pekoe/exhibits
クラパカ:http://www.crapaca.com/gallery/Aina/#proc=items
大阪府吹田市のショップさんでも、
ネックレスやピアス・イヤリングを販売していただいています。
木工の家具や小物、そして、この時季は夕方から暖かいあかりの素敵なお店です。
お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。
木工屋takutoさん:http://m-takuto.sakura.ne.jp/?page_id=112
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
m(.。.)m
12月も中旬に向かい、
すっかり冬。
でも、これは
11月のさんぽみち。
秋色も名残を惜しんで・・
もみじの黄色が
きらきらしていました。
今はもうすっかり色あせているかな。
からし色だったコブシの木。
***
今週末の
「OSAKAアート&てづくりバザール」の準備は、
なんとか終盤。
クリスマスプレゼントを
探しに来られるお客様も、
多いことでしょう。
あったかニットの袖から
見え隠れするブレスレットは、
いかがですか?
冬の Orange Pekoe は、
温かい色も多めです。
そして、
レースの雪もそろえました。
それから、
ちょっと気の早い
春待ちのお花たちも。
あと・・
今回、初登場の
このコたちも、
あたたかくお迎えいたします(笑)
週末は冷え込むようです。
どうぞ暖かくして
お越しください。
ブースNo.「P-39」で、
お待ちしております ♪
m(.。.)m