たんぽぽも
咲いていました。
まだ控えめで
真新しい感じの、
道草たち。
午後の陽ざしで
つやつやの葉が
きらきら。
2年ほど前に、
とても小さなもみじの花を
ここで知りました。
まだ、つぼみのようです。
もみじと桜の
つぼみの饗宴。
たんぽぽも
咲いていました。
まだ控えめで
真新しい感じの、
道草たち。
午後の陽ざしで
つやつやの葉が
きらきら。
2年ほど前に、
とても小さなもみじの花を
ここで知りました。
まだ、つぼみのようです。
もみじと桜の
つぼみの饗宴。
今日は行こうって、
決めていました。
何ヶ月ぶりかな ・・
まずは、
入口のイフェイオン。
今年もぴかぴか。
きれいな色の新芽たちが
まっすぐ伸びて、
生命力を感じます。
そして、
桜も
咲き始めていました。
ほころんだつぼみが多くて
青い空に、
はかなげな桜色が映えます。
今日はおいしいものも
いろいろといただいて
充電できました。
金曜日の夜、
仕事から解放されて、
作りたいものたちを
追いかけます。
***
「OSAKA アート&てづくりバザール」は
おかげさまで、無事終了いたしました。
今年はこの季節にも
一日だけでも出店したくて・・
ありがたいことに
出店の機会をいただいて、
楽しい時間を過ごせました。
お客様、
スタッフの皆様、
出店者様、
ほんとうにありがとうございました!!
m(._.)m
4月29、30日(金・祝、土)、
出店させていただきます。
準備に勤しみます~(^o^)
昨日はうれしい
いただきものが二つ。
一つ目は、
宮崎から
日向夏。
箱をあけて、
このさわやかな色に、
手にとって香りに、
そして、
やさしい甘酸っぱさに、
感動の連続です。
もう一つは
びわ湖のほとりから、
ミモザを
たっぷり
いただきました。
リズミカルな
お花が
感動のかわいさ。
いろいろ飾って、
写真を撮って
楽しみました。
気候の変化が激しくて
季節の変わり目を
じっくりと感じることがあまりない昨今・・
植物がくれる季節感を、
大切にします。
早春色の贈り物、
ありがとうございました!!
***
さて、
明日はいよいよ
「OSAKA アート&てづくりバザール」です。
早春色も
つくりました。
新たな出会いも、
再会も、
楽しみたいと思います。
ブースNo.P-44で
お待ちしております。
どうぞよろしく
お願いいたします。
今年も
静かに咲きました。
うつむいて咲く
クリスマスローズの
ひっそりしたたたずまい。
けれど
内に秘めたものの
華やかさ。
繊細で、強くて ・・
季節の流れが
少しずつ加速して、
ベランダも楽しみ♪
***
さりげなく、
新作もできています。
使えそうで
なかなか使えなかった
メタルパーツとの組み合わせ。
レースの美しさには
こだわり続けたいけれど、
異素材との組み合わせも。