Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

テラス窓の外で

2015-07-09 | 日記

 

夕方近くになって、

久しぶりの晴れ間。

 

 

なんとなく、

 

夏が来たような

気がしました。

 

 

バラも、

花びら少なめで、

 

すっきり夏の顔。

 

 

そういえば、

 

午前中には

蝉もないていました。

 

 

遠くの台風のせいも

 

あるのか、

ないのか・・

 

 

なんだか

ドラマティックな

 

空でした。

 

 

***

 

 

久しぶりにゆっくり

紅茶を入れようとしたら、

 

 

バラのつぼみが

ふたつも ♪

 

誕生日にいただいた

「YUME」という紅茶。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kotonoha

2015-07-07 | 日記

 

昨日は

 

優しい言葉に

救われました。

 

 

今日は

 

理解できない言葉に

苦しみました。

 

 

自分の言葉に

苦しむことも・・

 

 

何かの言葉を

人に求めることも・・

 

 

↑ 画像は前回に続き
7/2 二十四節記「こちくら市」のものです。

 

 

***

 

 

中山うりさんの歌声とアコーディオンが

とても聴きたい最近・・ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に(2)

2015-07-05 | 日記

 

7/2のこちくら市も、

お天気にめぐまれて、

 

気持ちよく終了しました。

 

 

初夏の緑が豊かな

石畳の道に、

 

ぽつぽつとお店。

 

 

上の写真のアーチ下が、

 

「ちっぽけポケット

Orange Pekoe」

 

 

はじめての屋外で、

 

風対策なども

学びつつ・・

 

 

立ち止まってご覧くださった方、

手に取ってくださった方、

暮らしに取り入れてくださった方、

・・・

 

ありがとう
ございました

m(._ .)m

 

 

 

 

 

こちらは、

「二十四節記」のパン工房。

 

完全セルフサービスが、

懐かしく

 

新鮮でもありました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定

2015-07-01 | 日記

 

明日ははじめて

屋外で出店です。

 

お天気もちょうどよいかんじ ♪

 

 

粘土マスコットの

-ひよこのこ- のお店、

 

「ちっぽけぽけっと」さんと。

 

 

私はいつもの

タティングレースのアクセサリー。

 

店長はひよこ作家の

娘です。

 

「作家のひよこ」は

娘も私も?(笑)

 

ひよこ作家さんの

アクセサリーや雑貨もあります。

 

 

場所は、

 

高槻、上牧の「二十四節記」

「こちくら市」です。

 

素敵なお庭に

レストランもある場所です。

 

楽しく過ごしたいと思います。

素敵な出会いがありますように。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする