Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

OrangePekoe便

2020-04-21 | 日記

 

八重咲きチューリップ

咲きました。

 

 

このほんのりピンクは

多分、 ’アンジェリケ’ ♪

 

久しぶりに会いたいな、って、球根を選んだのを思い出しました。

 

 

 

 

*

 

 

今日は、たくさんいただいた日向夏を、

一人暮らしや、二人暮らしの家族宅にそれぞれおすそわけ。

 

玄関先や、宅配ボックスに。

 

 

がんこにマスクを使わないという父には、
私のてづくり白マスクも。

私からのささいなプレゼントはいつも喜んで、
周りの人に自慢しながら使ってくれる父。

今日、マスクを渡したときの反応は微妙でした。。

 

 

*

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろ かおり あじ おと ・・

2020-04-19 | 日記

 

アプリコットビューティーも

そろそろ終わり。

 

 

それにしても、

なぜかとてもしなやかな

 

うちのベランダのチューリップ。。

 

 

八重のチューリップ、

 

明日は

楽しませてくれるかな。

 

 

*

 

 

植物の色どりは

食卓にも♪

 

 

日向夏も

届けてくださいました。

 

 

やっぱり感動のおいしさ!!

 

実はやわらかくてとてもジューシー。
さわやかな香りとほどよい酸味とやさしい甘み。

皮の白い部分もやわらかくて、
絶妙の甘み♪

 

感謝です!

 

 

*

 

 

今は音楽も含めて、五感で楽しめるものがいいな♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな てづくり おんがく

2020-04-18 | 日記

 

誕生日の花束は

 

毎年、数日後には

アレンジに。

 

 

 

お昼ごろには

雨もあがって、

 

明るいリビング♪

 

 

 

*

 

 

とても久しぶりに

タティングレースも。

 

なんだかぎこちない。。

 

 

 

自分用の白いマスクを

 

以前試作したモチーフで

何気なく飾ったら、

 

これがインスタで、私にしてはやや好評。

 

 

レース作っている場合じゃない!って

マスクを作って、思いつくかぎりの人に届けて、、

 

こんなちいさなレースでも、楽しんで見てくださる人もいらっしゃるから、

そろそろまたレースつくろうかな。。

 

 

職場から、少しずつ仕事もいただけそうだし、

バランスよく過ごせるといいな。

 

 

*

 

 

ひとまわり小さいサイズのマスクをお届けした
小学3年生の才女(!)ちゃんの日記を、
ママが見せてくださいました。

 

うれし~♪♪♪

 

しっかりやさしく育てられていて、

尊敬します。

 

 

 

*

 

 

 

こんなふうにまた音楽を楽しめるのは・・(2曲目がすごい!)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in glass at home

2020-04-16 | 日記

 

お買い物先の隣の公園を一周して、

花のまま散っている桜を拾いました。

 

 

 

グラスに浮かべて、

窓辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラスの中には、

テラス窓も。

 

 

 

 

気泡の入った

お気に入りのグラス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園でも八重桜とかを

少し撮ったけれど、

 

なんだか落ち着かなくて・・

 

 

*

 

 

テラス窓の外の、

ムスカリの世界も、

 

 

 

 

楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*

 

 

宮川 剛さんのドラムを、もっと聴きたいな。
今日は曲のタイトルで選んで♪

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sewing & sewing

2020-04-15 | 日記

 

週末の誕生日に、

友人から届いたリース。

 

ありがとう~!!

 

 

新調したテラス窓のカーテンと偶然ぴったりな色♪

 

20年以上使ったお気に入りのカーテンは限界だったので、

週末に布を買いに行って、さっそく作りました♪

 

 

大型布地店は予想どおり、マスクの材料を求める人で「三密」状態。。
私は別のフロアでカーテン地選び。
在庫がなかったりで、なかなか決まらず、
予定より時間オーバーながら、逃げ帰ったのでした。

案の定、二日後、お店は急遽、休業に。。。。。

 

必要なカーテン地14mのうち、取り寄せになった9m分は、
今日、宅配してくださったのでした。

 

 

明日は、カーテンづくりの続き♪

ひたすら、まっすぐ、まっすぐーーーー!

 

 

 

 

ちなみに、マスクづくりは、そろそろ一段落。
80枚近く作ったかな。使用した布はたぶん6mくらい。
手元にまだ20枚ほどマスクが残っています。
拙いものですが、もしお使いただける方がいらっしゃったら、
こっそりお知らせくださいね。

 

 

そろそろ「アベノマスク」も届き始めるようですが、、

実はうちに備蓄(!)してあった「アベノマスク」と同じ型のもの、
ほどいてガーゼもゴムも使いました(笑)
そのマスクも、とても丁寧に作られていて、目のサイズが違う3種類のガーゼが
きれいに折りたたまれて重ねられているのに感心しつつ、、

今回のマスクづくりのために、私が買ったWガーゼ(てづくりマスクに最適な布)は2m。
他に手元に少しあったWガーゼもすべて使いました。

フランスでは、LOUIS VUITTONがマスクを生産しはじめ、
千葉の警察署では、警察官がマスクをつくっているとか、、

 

 

 

 

今日、観ていた報道番組で

響いた言葉。

 

「発展より協力」

 

 

***

 

 

大好きな曲の最近の動画、みっけ♪ これ最高!!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする