Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

250204

2025-02-04 | 日記

 

冬らしい寒さの2月になりました。

 

ベランダでひと月以上じっとしていた蕾を

部屋の花瓶にさして数日。

 

 

開きました!

 

窓を背景に

逆光で露出をぐっとあげると

 

 

このグレイッシュな冬色のバラも

思いがけない華やかさ。

 

 

オーブンからはスパイスをたっぷり入れた

キャロットケーキが焼ける香りがほんわり。

 

これも、冬のインドアな楽しみ。

 

簡単レシピなので、見た目は、、

 

でもこちらも、カメラマジックで

美味しそうに撮れるかも?

 

 

***

 

 

旧友から、二度目のオーダーをいただきました。

プレゼントや、同僚さんからのリクエストも。

 

 

こちらは以前も作ったものと

同様のデザインです。

 

 

ブラックベースのものは

 

バチカン金具も黒いものに変えて

仕上げる予定。

 

 

いつだったか、思い切って作った

ブラックベースのブローチにチェーンをつけて

 

ネックレスマニア(?)の彼女のもとへ。

 

きっとよくお似合いになると思うのです♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250118

2025-01-18 | 日記

 

今日は、美しい朝焼けで

始まりました。

 

(窓ガラス越しにアンドロイドで撮影 笑)

 

午後のひとときは

雲ひとつない快晴でした。

 

 

冬枯れの樹の

小さな新芽たちの

 

目覚めの音が聴こえそう。

 

 

水鏡もくっきり。

 

紅葉が残っているのは

ドウダンツツジかな。

 

 

 

並んだベンチが

なんともうららか。

 

 

こんな普通の日が続きますように。

 

ここで育てられているビオラは

とても丈夫そう。

 

 

種まきから2ヶ月あまり。

どんな色が咲くのかな。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250112

2025-01-12 | 日記

 

大変遅くなりましたが

本年もよろしくお願いいたします。

 

内容がかなり遡ってしまいますが

 

 

毎年恒例の阪急うめだ本店の

クリスマスツリーはこちらでした。

 

私が出品したイベント搬入の

12月24日の画像です。

 

25日が終わるとこのツリーが跡形もなくなくなって

いったいどこにどのように片付けられるのやら。。

 

 

年末25日から年始7日までのイベントの

Orange Pekoe のコーナーです。

 

今回は会期が長く、たくさんの作品をお迎えいただき

本当に嬉しかったです。

 

お迎えいただいた方も、ご覧ただいた方も

本当にありがとうございました。

 

 

***

 

 

委託販売のイベントの傍ら

会社で年末の仕事もして

 

 

最終日のお昼には料亭弁当が

振舞われて、ありがたいことでした。

 

去年、何ヶ所か家の中をリフォームしたので年末掃除は軽くすませて

新年のお祝いは事情でできない年なのでお節らしきものは少なめに。

 

比較的ゆっくりできた年始。

 

 

***

 

 

1月5日は朝から京都へ。

 

 

初めてのお墓参り。

 

その後、展覧会で友人の絵を鑑賞し

 

 

友人と1時間、ちょっとあわただしくおしゃべりして

夜はライブへ♪

 

体調不良で11月から延期になっていた中山うりさんの再公演。

 

昨年夏からのいろいろを越えられて

今年初めてのライブに行けることになり

 

本当によかった~♪♪♪

 

新曲やレア曲も素敵でした!

今年もますます楽しみだなー。。

 

 

 

12月15日にこちらに投稿したバラのつぼみが

ちょうど良い感じで開いたので

 

朝、思いついて、ミニバラなどと一緒に花束にして

ライブの後でお店の方を通してお渡ししました。

 

 

こちらはうりさんのSNSの画像をお借りしました。

 

朝から京都の街を持ち歩いたバラたち

きれいな状態で受け取っていただけてうれしかった~!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241231

2024-12-31 | 日記

 

2024年も残りわずかになりました。

 

気まぐれにたまに投稿する状況ですが

忘れずにのぞいてくださる皆様

 

今年も本当にありがとうございました。

 

 

皆様のところにも気まぐれな訪問で

恐縮しつつ、重ねて失礼をお許しください。

 

ここは、サブタイトルどおり

「日々のちょっと夢見心地なことをつづっています」

というスタイルで、来年も続けていきたいと思っております。

 

失礼ながら、以下、私のインスタにも

先程投稿した画像と記事の抜粋です。

 

***

 

今年の投稿は18枚だけでしたが

その半分の枚数でベスト9を作ってみました😅

今年はいろいろありすぎた年女🤫

来年が私にはないかもなんてこともちょっと考えた前半

後半もいろいろ厳しい1年でしたが

終わってみたら、たくさんの方に支えていただいて

作家活動や仕事や家事もマイペースでさせていただけました😊


長年の恩師や旧友とも楽しい思い出を新たにたくさん作れて

私のアクセサリーを身につけて会ってくださる方も多くて

本当に感謝感激でした😍😭💖
DMなどでお問い合わせくださるお客様がいらっしゃることも

とても励みになっています💕
関わってくださった皆様

本当にありがとうございます❣️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

10年余り前にタティングレースを始めたことが、今の全てに繋がっています🌈

 

来年に向けてもオーダーや出展のご依頼もいただいていますので

これからも気力体力を保ってマイペースで続けていきたいと思います❣️
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

皆様もどうぞ健やかに年末年始をお過ごしください🧡
来年も幸多き年になりますように🙏✨

(喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきます🙇‍♀️)

 

***

 

ちゃっかり宣伝もさせてください。

m(. _ .)m

 

【展示販売中】

阪急本店うめだスークの1&2&3番小屋
「年末年始うめだ手づくり市」12月25日(水)~1月7日(火)まで
10:00~20:00
(1月1日・2日は休業
  1月3日は10:00~19:00まで営業)

 

(クリックで拡大します)

↓↓↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241215

2024-12-15 | 日記

 

寒くなったベランダで

ゆっくり開いた「いおり」。

 

 

その後もあまり変わらず

毎日きれいな姿。

 

朝の洗濯干しタイムは

 

 

朝日できらきら。

 

この蕾たちも

年内に開くかな、、

 

 

お迎えしたビオラの横で

 

もう数年植えっぱなしのアリッサムも

咲き始めました。

 

 

 

***

 

 

10月にわが家のバスルームとひと部屋を

リフォームしました。

 

30余年ぶりに自分の部屋ゲット(笑)

 

 

狭いながらもこだわりのインテリアで

居心地のよい空間にしていっています。

 

アメリカ製ヴィンテージランプの下で

 

 

友人からオーダーいただいた

アクセサリーを撮影。

 

フランスの蚤の市で見つけたジュエリーボックスや

学生時代、卒業旅行で立ち寄ったシンガポールで見つけたテーブルクロス。

 

いつどこで見つけたのか不明の木製の額に

 

いつか行った展覧会のドガの絵葉書。

 

本当に気に入ってお迎えしたものたちで

心豊かになれます。

 

 

***

 

 

この年末年始もこちらに

出品させていただきます。

 

 

たくさんの作家作品の中

私は幅40センチのスペースですが

 

素敵なスペースにしたいと思います-♪

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする