気が散る、気晴らしーADHDのメカニズムー #adhd #注意欠如多動症 #気が散る #気晴らし #気散じ #モチベーション
個人とチームの交流分析 5つの自我状態 CP-NP-A-FC-AC、どの自我状態にもプラス面とマイナス面がある #エゴグラム #自我状態
自問自答による思考は、対話のディスカッションと、性質が異なる。 #自問自答 #内言語 #思考 #対話 #ディスカッション
他律から自律へー自律的なモチベーションの獲得プロセスー #他律から自律へ #関係性 #有能性 #有能感#自己決定
似顔絵は、嘘ではないー分かり易さと正確さー #似顔絵 #特徴 #抽出 #誇張 #分かり易さ #精確 #正確
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/155bf3d22b1ccd3250c4da7b42a0e1c3.png)
『意識と思考の不完全な合理性(限定合理性)~すべてを1つの脳で行う~』
1)知 ⇔ 情・意
2)論理 ⇔ 直感
3)客観 ⇔ 主観
4)事実 ⇔ 想像
5)他人事 ⇔ 自分事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/b603d52907135a818cbc76d53272b671.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/93/b17f8c6ac061ce39437ef6c8f490142b_s.jpg)
『基礎と実用のクリティカルシンキング(批判的思考)~真偽の検証と主張の根拠~』
(1)論理的思考(So what ?)
1)知識の実用化
2)知識の活用
(2)クリティカルシンキング・批判的思考(Why so ?)
1)主張の根拠
2)真偽の検証
<関連記事>
知識と3つの思考力(成り立ち・つながり・実用化) ~アクティブラーニングの知識と思考~ >>このブログ内のリンク先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/94410d1bbbdf52aed01141740e786c17.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/35/3966f582995b6486c7d3abfc6b08e766_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7f/f4c3f0a4efb5e2f44761cdb753f44e54_s.jpg)
『知識と2つの思考力 ~知識の成り立ち(批判的思考)と知識の実用化(論理的思考)~』
(1)知識の成り立ち
1)批判的思考
2)知識の探究
3)抽象的:原理・中核・本質
(2)知識の実用化
1)論理的思考
2)知識の活用
3)主観的:問題解決・価値
<関連記事>
問題解決の2種類 ~知識の探究と活用~ >>このブログ内のリンク先
思考力の職業的レリバンス ~論理的思考と批判的思考~ >>このブログ内のリンク先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/e6552df4c58468a83554de96b3cd1ebb.png)
『マッピングとライティング ~発見的思考と論理的思考のツール~』
(1)マッピング(発見的思考)
1)全体を同時に一望して見渡す(同時的処理)
2)位置関係・現在地・相互の繋がり
3)新しい繋がりを発見する
(2)ライティング(論理的思考)
1)1つ1つ順を追って(1本の線の上で)進む(継次的処理)
2)推論・論証
3)思考の道筋(道路)を整備する
<関連記事>
高大接続と初年次教育 ~ロジカル・ライティングとコミュニケーション・スキル~ >>このブログ内のリンク先
知識の道路(思考力) ~大学教育の役割~ >>このブログ内のリンク先
鉛筆と方眼ノート ~アイデアのための道具~ >>このブログ内のリンク先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/0245c4ae80b2f43e614aa6a69b8a7eb2.png)
『もし人間に直感が備わっていなければ、日常生活の動きが止まる ~直感の適応的機能~』
1)論理的思考も大事であるが…
2)感覚的で経験的な、瞬時の判断
3)仮説の形成と問題解決