東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

7/16 JTAリーグ戦(Cチーム)

2018-07-18 16:19:07 | 試合結果2018

夏休み前の3連休最終日の7/16(月)、大阪狭山市立南第2小学校にて、JTA交流大会が行われました。
この大会は4年以下で構成されるCチームが試合経験を積めるように設けられた交流大会です。

試合前のミーティング!!監督からの話を真剣に聞いて、いざ試合に!!今日は相手チームとの戦い+ギラギラ太陽の暑さとの戦いでもありました💦


⚾️1試合目

vs鯰江東

7-5 勝利

1回表の攻撃で4年生男子がヒットを繋げて3点を先取!その回裏になかなかストライクが入らずフォアボールやパスボールで3点を返され同点に。

2回表でボールなどで満塁のチャンスでホームラン!!4点追加!!!!!裏に1点を返されるもショートフライから飛び出していた3塁ランナーをアウトにダブルプレーをする事ができました。

ダブルプレーを感心すると同時に、周りの声かけもしっかりとできるようになってきたんだと成長を感じました😊

3回裏に1点を追加させました、4年生の頑張りもあり7-5で勝てました😁

 

⚾️2試合目
vs東三国連合
5-5 引き分け

東野ファイヤーズでは、ピッチャー・キャッチャーもほとんどの選手がチャレンジしています!

みんな、ピッチング練習も頑張っているようでストライクを入れて打ち取る試合ができるようになってきました!!

キャッチャーでは暑い中、キャッチャー道具をつけて大きな声を出せるようにもなってきたかな😊

そして、暑い中でしたが、前日に体験に来てくれた子が試合の応援に来てくれました📣

試合とは違った雰囲気をどんなふうに伝わったかな?!一緒に練習・試合ができたら嬉しいね🎶

⚾️3試合目
vsドラゴンレッドブラザーズ
2-3 敗北

初回先頭バッターがヒットで出塁し、2点先取しました。その裏追いつかれましたが、最終回チャンスをきちんと生かし、2点勝ち越し。
が、その裏に3点返されサヨナラ負け。残念。集中力が切れちゃったかな💦

⚾️4試合目
vs枚岡西
1-6 敗北
相手ピッチャーの好投におされ、なかなか出塁できず。相手のペースにのまれそうになりましたが、最終回Cチームの最上級生である4年生が意地を見せ、なんとか一点返しました👍

今回も東野ファイヤーズでの参加です。何度かこのチームで試合や練習をしているので、選手同士が仲良くなり、自然に声かけなどできるようになってきました。
経験を積むという目的もあり、慣れてないポジションに入ることもありましたが、声を掛け合う姿も見られ、試合毎に成長を感じます。

それにしても暑かったね。よく頑張りました!

⚾️ちょっと嬉しいオマケ話⚾️
試合前、駐車場係をしていた母の話。車から降りてきて「おはようございます。よろしくお願いします!」と元気にあいさつしてくれる選手たちがいました。
暑い中、爽やかな風が吹いた瞬間でした✨