「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。
台所の換気扇、レンジフードの
交換のご依頼をいただきました。
この色、懐かしいですね、
冷蔵庫も、この色ありましたね。
どこで固定されてるか、
固定ネジを探しながら、
撤去していきます。
本体を撤去し、2人で外まで
運びました。
今のレンジフードと違い、
ガッチリしてます。
結構な重さでした。
新しいレンジフードを
取付します。
あれだけの重さの物が
取付されていたので、壁は
下地板がしっかり入っています。
新しいレンジフードは軽く
感じてしまい、勿論、ガッチリと
固定できました。
換気ダクトを取り回し、
取付し、換気の漏れがないか
確認します。
本体取付工事、完了しました。
フィルター掃除、ファンの
取り外し方、取付方を説明を
します。
この説明をすると、お客様から、
大変喜んでいただけます。
それは、なぜか?
今までのレンジフードは
掃除が大変だったから、
掃除担当の旦那様が聞いてくれた時には
「毎年、年末の掃除が大変」
「換気扇の掃除が大変で」
「大嫌いだったんだけど」
「これは最高だよ!」と
喜んで下さいました。
喜んでいただけた事は、最高に
うれしいですー
ありがとうございます。
倉庫の照明器具を
LED照明器具に交換工事です。
LED照明器具になると、
蛍光灯の交換がなくなります。
よく、お客様から、
「LED照明は長寿命」と
言われますが、LED照明の
メリットは省電力です。
LED照明器具もやはり壊れる
事もございます。
およそ10年後に点かなくなったら、
その時は、照明器具を
交換して下さい。
お客様宅の玄関前の
防犯カメラが壊れて
しまいました。
新しいカメラセットを
ご提案させていただきました。
高画質防犯カメラを取付ました。
モニター付親機には
ハードディスクが搭載されてます。
外部出力端子、HDMI端子が
ありますので、近くに
大画面テレビがあれば、
監視映像を確認する事ができます。
インターホンを押されて、
テレビドアホンのモニター画面
に映る映像で判別できなければ、
大きな画面で高画質で表示され
確認できます。
「防犯カメラまではいらない」
と思ってるお客様も、この画質を
見たら、考えが変わると思います。
防犯意識が高すぎる事は、
無駄ではありません。
ご相談は、お気軽にどうぞ!
私の経験上、
「ピンポ〜ン」と鳴ると
「はーい」」とドアを開けてしまう
お客様が非常に多いです。
画像のようなインターホンが
取付られてて声で確認できても、
画面で確認ができたら、
もっと安全です。
テレビドアホンへの交換、
お見積り、お気兼ねなく
ご相談下さい。
好景気時のマンションに
多い、埋め込み式の照明器具。
某高級照明器具メーカーの
照明ですが、後継機種を備えて
いることはまずないし、
デザイン性重視で交換時の事など
考えてない、このメーカーの照明が
大嫌いです。
直管の20w型の蛍光ランプの
LEDランプをお客様は
取付けていましたが、
交換後しばらくしたら点灯
しなくなったそうです。
私は、蛍光ランプ型のLEDランプ
は品質が悪く、お客様にご提案を
一度もしていません。
このランプも、雑貨系で大人気の
大手メーカーの物です。
洗濯物干しでは、私はここのが
良いと喜んで使ってますが、
電化製品に関しては、嫌い過ぎて、
私からご提案する事は一品も、
一切ありません。
お客様がご指定された時は、
「責任を持って売れませんけど、
それでもイイ?」と確認して、
それでもイイとお客様にのみ
仕入れしてます。
それは、どうでもイイのですが、
画像のように天井に埋まってる、
照明器具、後継品はまずありません。
天井を作る方法がベストかも
しれませんが、
私の場合は改造になりますが、
お客様の承諾を得た時のみ、
このように、中に照明器具を
入れてしまいます。
LED照明の、LED素子は直進性の
光源なのでセードがあった方が
光が拡散されるので、コチラの
方が良いかと思います。
このように、元のパネルを
組むと、暗くなる事なく、
丁度良い、光の拡散になりました。
当店、近隣のマンションの方で、
お困りでしたら、お気軽に
ご相談下さい。