板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 もご覧ください!
お客様 :「照明を時間に点灯させて、時間に切れる事できますか?」
とお客様からご相談頂きました。
普通の照明でしたら、タイマーが付いてるLED照明器具に交換すればいい、
簡単に問題解決ができます。
お客様宅にお伺いし現場調査させて頂きました。
リビングには2台、天井に埋め込んである照明器具が取り付けられています。
照明器具を交換するのではなく、何とかならないかと言うことです・・・
私 :「問題ないですよ~、できますよ!」
お客様宅のこの照明器具は、スイッチが一か所でなく、階段のスイッチのように
上・下で入り切りできるスイッチ、3路スイッチになってます。
お客様:「こっちのスイッチは使ってないから、要らないんだけど~」との事。
私 :「ここのスイッチの配線を細工し、タイマースイッチをつけましょうか」
お客様:「わぁ~、できる!ありがたい! お願いします~!」
と、できる前から喜んでくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/a2a66004660df730947064bc16181b39.jpg)
スイッチの配線を片切りスイッチになるように、配線を細工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/d153eff08807f28bbd713579213b6f23.jpg)
タイマースイッチを取り付けました。
あっ! 写真を忘れました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/609f9c4574996521f20d2aaf4c6e864a.jpg)
スイッチをパカッと開けると、時間調整ができ、設定できます。
スイッチの大きさの液晶なので、少し表示が小さいですが、
「思い通りにしてもらった!」と大変喜んで頂けました~。
良かった、良かったぁ~!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
「板橋区情報」「地域ブログ」![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村 を、
紫色の字のにほんブログ村をどうぞクリックしてください!!
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 もご覧ください!
お客様 :「照明を時間に点灯させて、時間に切れる事できますか?」
とお客様からご相談頂きました。
普通の照明でしたら、タイマーが付いてるLED照明器具に交換すればいい、
簡単に問題解決ができます。
お客様宅にお伺いし現場調査させて頂きました。
リビングには2台、天井に埋め込んである照明器具が取り付けられています。
照明器具を交換するのではなく、何とかならないかと言うことです・・・
私 :「問題ないですよ~、できますよ!」
お客様宅のこの照明器具は、スイッチが一か所でなく、階段のスイッチのように
上・下で入り切りできるスイッチ、3路スイッチになってます。
お客様:「こっちのスイッチは使ってないから、要らないんだけど~」との事。
私 :「ここのスイッチの配線を細工し、タイマースイッチをつけましょうか」
お客様:「わぁ~、できる!ありがたい! お願いします~!」
と、できる前から喜んでくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/8b099ca9ef925adb757548d131b519b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/a2a66004660df730947064bc16181b39.jpg)
スイッチの配線を片切りスイッチになるように、配線を細工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/d153eff08807f28bbd713579213b6f23.jpg)
タイマースイッチを取り付けました。
あっ! 写真を忘れました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/609f9c4574996521f20d2aaf4c6e864a.jpg)
スイッチをパカッと開けると、時間調整ができ、設定できます。
スイッチの大きさの液晶なので、少し表示が小さいですが、
「思い通りにしてもらった!」と大変喜んで頂けました~。
良かった、良かったぁ~!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
「板橋区情報」「地域ブログ」
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村 を、
紫色の字のにほんブログ村をどうぞクリックしてください!!
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/01/giei_banner_03.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。