板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング もどうぞご覧ください!
最寄りの駅、ときわ台駅前に、美味しい中華屋さんがあります。
何を食べても美味しい~、全てうまい!
でも、ほぼ、「あんかけ焼きそば」しか注文してませんが~(笑)
先週、勉強会に向かうお昼前に、寄りました。
店内に空席があったのですが、店内はほぼ満席。
私が注文後、来店のおばさま達。
お店の方:「相席、お願いします~」
おばさま達は、どこに座ろうか??
私:「どうぞー」
おばさま達:「すいません~」
その時、私が注文した、「あんかけ焼きそば」がきました。
おばさま達:「それ、何ですか?」
私:「あんかけ焼きそば、スンゴクうまいです!僕、コレばっかし(笑)」
おばさま達:「じゃぁ~、私達も!!」と注文されました。
しばらくして、隣の席が空き、おばさま達はそちらの席に移られました。
私が食べ終えて、清算する頃、おばさま達に、あんかけ焼きそばが運ばれました。
私:「お先に失礼しま~す」 と言いながら店を出ると
後ろから、「熱!!」「アチい~!」 と
そうだ、言い忘れた・・・(笑)とにかく熱っつい事を・・・(爆)
(あんかけ焼きそば の写真はまた今度)
昨日は、完全オフの定休日でした。
お昼は、先日好評だったので、お好み焼きをつくります~。
そうだ、少し冒険して麺を間に挟んでしまおうー。
おい、おい、お~い! 上手くいったぞぉー!
見た目は、バッチグーです。
味もイイよ、いいじゃない~。 「ソース ありがとぅー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/addf69b3674e65ad9a0413c37929b450.jpg)
「おいし~い」
毎日、こんなに優しい妻なら、なぁ・・・
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング もどうぞご覧ください!
最寄りの駅、ときわ台駅前に、美味しい中華屋さんがあります。
何を食べても美味しい~、全てうまい!
でも、ほぼ、「あんかけ焼きそば」しか注文してませんが~(笑)
先週、勉強会に向かうお昼前に、寄りました。
店内に空席があったのですが、店内はほぼ満席。
私が注文後、来店のおばさま達。
お店の方:「相席、お願いします~」
おばさま達は、どこに座ろうか??
私:「どうぞー」
おばさま達:「すいません~」
その時、私が注文した、「あんかけ焼きそば」がきました。
おばさま達:「それ、何ですか?」
私:「あんかけ焼きそば、スンゴクうまいです!僕、コレばっかし(笑)」
おばさま達:「じゃぁ~、私達も!!」と注文されました。
しばらくして、隣の席が空き、おばさま達はそちらの席に移られました。
私が食べ終えて、清算する頃、おばさま達に、あんかけ焼きそばが運ばれました。
私:「お先に失礼しま~す」 と言いながら店を出ると
後ろから、「熱!!」「アチい~!」 と
そうだ、言い忘れた・・・(笑)とにかく熱っつい事を・・・(爆)
(あんかけ焼きそば の写真はまた今度)
昨日は、完全オフの定休日でした。
お昼は、先日好評だったので、お好み焼きをつくります~。
そうだ、少し冒険して麺を間に挟んでしまおうー。
おい、おい、お~い! 上手くいったぞぉー!
見た目は、バッチグーです。
味もイイよ、いいじゃない~。 「ソース ありがとぅー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/addf69b3674e65ad9a0413c37929b450.jpg)
「おいし~い」
毎日、こんなに優しい妻なら、なぁ・・・
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/01/giei_banner_03.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。