板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
浴室のダクト用の換気扇の交換の御依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/624fb37e6ba409b2478efd6a5d8028d4.jpg)
窓は無く、「換気扇が無いと息苦しいんだよね・・・」
と早急の工事の段取りをし、工事にお伺い致しました。
換気扇を取り付けた後に、天井材を張り付けているので撤去が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/720742e5d5123bfa6cf82af6b1194570.jpg)
浴室の照明と連動しています。
お風呂に入る時は、照明を付けるので、換気扇にも電源はいってます。
でも、換気扇のモーターは経年劣化によりロックしてしまってる状態です。
モーターは発熱してしまう状況でしたが、発火せず良かったです。
換気扇の撤去が一苦労・・・
工事経験の浅い方だと、文句を言って帰ってしまった と言う話も聞きます。
お蔭さまで、私は色々な現場を体験させて頂いたお蔭で、経験値が上がり、
余裕を持って工事に取り組めるようになりました。
でも、面倒は、面倒ですが・・・
フチの部分の天井材をカットする程度にし、順番に換気扇の部材を
取り外します。
モーター部分をまずは取り外し、あとは枠部分を根気よく変形させます。
開口部から、取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/b55265ae5dc63023a31a2a6210d0449f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/2c6f8fdb50358c92a0bf9261374e6eac.jpg)
ダクト取付部品は、新しい換気扇には位置が合わないので、
新たに寸法を合わせダクトを装着します。
本体を取り付けて、工事終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/acd0f3be11b7472393caa44f4c0292a1.jpg)
私 :「ファァ~ て音 分かります?」
お客様: 「え、これ動いてるの???」
お客様: 「前はゴォォ~~て音してたよ!」
お客様: 「こんな静かで大丈夫?」
私 :「今夜、お風呂に入った時、シッカリ働いてくれますから、
楽しみにしてて下さいね!」
翌日、お客様から電話を頂き、「ありがとう!快適よぉ~!」と
お礼のお電話を頂きました。
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
今日も、板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
浴室のダクト用の換気扇の交換の御依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/624fb37e6ba409b2478efd6a5d8028d4.jpg)
窓は無く、「換気扇が無いと息苦しいんだよね・・・」
と早急の工事の段取りをし、工事にお伺い致しました。
換気扇を取り付けた後に、天井材を張り付けているので撤去が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/720742e5d5123bfa6cf82af6b1194570.jpg)
浴室の照明と連動しています。
お風呂に入る時は、照明を付けるので、換気扇にも電源はいってます。
でも、換気扇のモーターは経年劣化によりロックしてしまってる状態です。
モーターは発熱してしまう状況でしたが、発火せず良かったです。
換気扇の撤去が一苦労・・・
工事経験の浅い方だと、文句を言って帰ってしまった と言う話も聞きます。
お蔭さまで、私は色々な現場を体験させて頂いたお蔭で、経験値が上がり、
余裕を持って工事に取り組めるようになりました。
でも、面倒は、面倒ですが・・・
フチの部分の天井材をカットする程度にし、順番に換気扇の部材を
取り外します。
モーター部分をまずは取り外し、あとは枠部分を根気よく変形させます。
開口部から、取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/b55265ae5dc63023a31a2a6210d0449f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/2c6f8fdb50358c92a0bf9261374e6eac.jpg)
ダクト取付部品は、新しい換気扇には位置が合わないので、
新たに寸法を合わせダクトを装着します。
本体を取り付けて、工事終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/acd0f3be11b7472393caa44f4c0292a1.jpg)
私 :「ファァ~ て音 分かります?」
お客様: 「え、これ動いてるの???」
お客様: 「前はゴォォ~~て音してたよ!」
お客様: 「こんな静かで大丈夫?」
私 :「今夜、お風呂に入った時、シッカリ働いてくれますから、
楽しみにしてて下さいね!」
翌日、お客様から電話を頂き、「ありがとう!快適よぉ~!」と
お礼のお電話を頂きました。
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/01/giei_banner_03.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。