東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

明日、明後日 「春の特選品フェアー」 開催です~

2017年03月10日 | 感謝祭・イベント
#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。

本日も、おつかれ様でした。


にほんブログ村


板橋・東武沿線 ブログランキングへ

 

 

 

明日、明後日、3月11(土)12(日)、

日立板橋地区展示会、「春の特選品フェア―」を行います。

場所は、東武東上線、大山駅、または、都営三田線、板橋区役所前駅、

下車の、「板橋グリーンホール」1階ホールで行います。

(板橋区栄町36-1)

開催時間は、両日とも10時より16時半 です。







今回の御招待状を、お手元にお配りできなかったお客様、

大変申し訳ございません・・・

もしもこのブログをご覧頂いて、ご興味が御座いましたら、

お気軽に、どうぞ遊びに来て下さい。

その際は、一つ私に文句をお願いします。


また、このブログをご覧頂き、「展示会ってなんだぁ?」「東山電気って?」

とご興味が御座いましたら、ぜひご来場下さい!


「まちのでんきや」の「安心」を少しでも感じて頂いたら幸いです。

土曜日、長男が高校の卒業式の為、妻は会場に午前中はいませんが、

私は、2日間、ず~っと会場にいます。

御来場記念品を用意しお待ちしております。









たくさんの皆様のお越しを、心よりお待ちしております!!



 

今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ

板橋区の情報が盛りだくさんです!

クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。

上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)

どうぞクリックして御覧ください!

#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。

御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。

(有)東山電気


東京都板橋区東山町 31‐13

 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!









T-ポイント 当店でたまります!

 



 



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。

エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。

超快適季節のエアコン工事。 花粉症じゃなければ・・・

2017年03月09日 | エアコン工事
#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。

本日も、おつかれ様でした。


にほんブログ村


板橋・東武沿線 ブログランキングへ


 

 

お部屋をリフォームされたお客様宅の新規エアコン工事です。

和室なので、ベージュの本体をご提案させて頂きました。

あんまり、大きな違いはないのですが、

真っ白よりは、ベージュの方がこちらのお部屋にお似合いです。





只今、私、花粉にやられまくってます・・・

花粉症になって20年になります。

私はド近眼なので、コンタクトレンズを普段使用しております。

コンタクトレンズだと、異物感がありゴロゴロし

違和感がハンパ無く、不快感MAXです・・・

遠くも、近くも見にくいんです・・・(泣)


室内機の配管接続も、ヘッドライトを使用し手元を照らしての

作業です。





エアコン工事完了です。



この花粉の季節に、私がコンタクトレンズ使用はやはり間違いでしょう。

まず、メガネに替えてみました。

この時期なら、大汗をかく仕事も少ないですし。

やはり、メガネにして正解です!


コンタクトレンズの時は、まぶたの辺りの皮膚も荒れてきて、

それが「ヒリヒリ」痛くて、ワセリンを塗ってました。

ワセリンはナゼか、その「ヒリヒリ」した痛みが一瞬で無くなります。


メガネにしてからは、たぶん体の違和感が無くなったからでしょうか、

鼻水、鼻詰まり、クシャミも軽減したようです。

コンタクトレンズの視界の良さにこだわらず、

やっぱメガネですね、花粉の季節は~






これで、アンテナ工事、屋根上も苦痛じゃなくなるかな??





 

 

 

今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ

板橋区の情報が盛りだくさんです!

クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。

上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)

どうぞクリックして御覧ください!

#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。

御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。

(有)東山電気


東京都板橋区東山町 31‐13

 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!









T-ポイント 当店でたまります!

 



 



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。

エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。

ピカピカになりました~

2017年03月06日 | 東山電気・店内
#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。

本日も、おつかれ様でした。


にほんブログ村


板橋・東武沿線 ブログランキングへ


 

 

前は、床のワックスを自分で定期的に行っていましたが、

最近は怠けてしなくなってしまいました・・・


そこで、ワックスのプロに依頼しました。

キレイな床に蘇るかな??


古いワックスを剥離させ、キチンとすすぎし、ワックスを丁寧に

塗ってくれました~





久しぶりに、輝いた床を見る事ができました!

さすが、プロです。



 

 

 

今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ

板橋区の情報が盛りだくさんです!

クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。

上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)

どうぞクリックして御覧ください!

#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。

御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。

(有)東山電気


東京都板橋区東山町 31‐13

 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!









T-ポイント 当店でたまります!

 



 



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。

エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。

スイッチ交換おまかせ下さい

2017年03月04日 | 各種 修理
#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。

本日も、おつかれ様でした。


にほんブログ村


板橋・東武沿線 ブログランキングへ

 

 

「スイッチの感覚が何かおかしい・・・」


今まで、「パチン・パチン」としっかりした感覚があったのに、

最近、「ムニュ・ムニュ」とした弱々しい感じになってきたら

スイッチの寿命です。



板橋にお住まいでしたら、気兼ね無く、東山電気に御依頼、御相談

下さい。

すぐに解決致します。










 

 

今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ

板橋区の情報が盛りだくさんです!

クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。

上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)

どうぞクリックして御覧ください!

#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。

御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。

(有)東山電気


東京都板橋区東山町 31‐13

 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!









T-ポイント 当店でたまります!

 



 



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。

エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。

板橋区 東山町 エアコン交換工事

2017年03月03日 | エアコン工事
#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。

本日も、おつかれ様でした。


にほんブログ村


板橋・東武沿線 ブログランキングへ


 

 

いつもお世話になっているお客様。

流し元灯の交換で作業させて頂きました。


お客様宅のエアコンは、今年で19年目を迎えます。

「酷暑の時にエアコンの寿命で冷房が使えなくなってしまったら・・・」

とエアコンの交換を、今までに何度かご提案させて頂いておりました。



流し元灯の交換作業後、お茶を頂きながら雑談していると、

お客様より、エアコンの交換の話がでました。


お客様 : 「エアコン交換するなら、夏より今なの?」

 私  : 「そうです、今です!」

 私  : 「夏場だとエアコン作業が増え、お待たせしてしまう恐れがあります」

      「酷暑に冷房が無いのは、キツイですし、今の方がお得です!」

お客様 : 「う~ん・・・、じゃぁ、交換しようか!」

 私  : 「ありがとうございます~!」






撤去後の写真です。 このエアコンが取り付けられていました。

運転ボタンを押すと、フィルター部分のパネルが「グゥァ~」と開きます。

何と言うか、サンダーバードみたいでカッコ良かったなぁ~





室内機を取り外し、これが室内機取付金具です。

室内機が付いてる状態で、化粧ベニヤを貼った為、室内機を外すと、

粗が見えてしまいます・・・





壁面に固定できない時や、和室などの左官壁などで壁面に固定する強度が

無い時は、この縦桟金具を使用する場合があります。


今回は、この縦桟金具を再使用します。

新しい縦桟金具はスマートなので、跡がでてしまうので、

縦桟金具の汚れを落とし、キレイになった縦桟金具を使用しました。






本体を取り付けると、「ね! あんまり目立たないでしょ!」

とお客様に確認してしまいました。



夏場で、酷暑の日中のエアコン工事は、体力的に堪えます・・・

なので、気候の良いこの時期や、秋のエアコン工事は体にも会社にも、

本当にありがたい~!

これで、夏場の大変な時期に交換するエアコン工事が一つ減りました。

ありがとうございましたぁ~




 

 

今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ

板橋区の情報が盛りだくさんです!

クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。

上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)

どうぞクリックして御覧ください!

#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。

御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。

(有)東山電気


東京都板橋区東山町 31‐13

 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!









T-ポイント 当店でたまります!

 



 



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。

エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。