東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

「ココだけ貼りましょうか?」

2020年02月14日 | 東北電力推薦暖房エアコン
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


エアコン交換の御依頼を頂きました。

下見にお伺いした時に、クロスの跡が

出てしまう事をお伝えします。

「そのままでいい」との事でしたが

エアコンを取り外すと・・・



お客様:「ぅぅわわわぁぁぁ~~!」

私:「新しくエアコンを取付けちゃえば、

隠れるけど、上下の縦桟の跡だけは出ちゃいます」

私:「色は合わせられないけど・・・」

  「ココだけ貼りましょうか?」

  「真っ白のクロスだけど」

お客様:「そうしてもらおうかなぁ~」

店に電話して妻にDIYの生ノリ付のクロスを

持って来てもらいます。

来るまでに古い壁紙をビリビリ剥がしちゃいます。



店からすぐなので、すぐ来てくれました。

壁紙クロスを跡より少し大きく切って

ノリが付いてるビニールを剥がし貼ります。



年末にクロスの勉強をしたので、平面なら

私でもできるようになりました。

既存クロスとの合わせもバッチリです。

長男が「スゴイね、一瞬で貼れるんだぁ~」と

驚いてくれました。




また、今回は電気工事士に合格したので

長男にコンセントの交換を初めて

やってもらいました。





おススメのシャープの高機能暖房シッカリエアコンです。



高機能エアコンはリモコンもグッド!

夜、目が覚め、エアコンの操作をしたいけど、

暗くて、照明を付けないとリモコンの操作が

できない・・・

でもこのリモコンは液晶に明かりが点灯し

ハッキリ見えて操作がしやすい、GOOD!

シャープエアコンJ-Xシリーズ


燃焼暖房に負けない暖房力です。

「スタンダード エアコンで十分!」と思われる方には

この暖房力を一度体感して欲しいです!

 

 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



下見はシッカリしないと自分が苦労する目に

2020年02月11日 | エアコン工事
 #まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


ご利用されていた電気屋さんが廃業されて

ウチを探してくれたお客様より、

エアコンをお買い上げ頂きました。

早速、現調にお伺いさせて頂きました。



私としては、相当愛着のある年代の

日立のエアコンです。

2階の格式ある立派な和室のエアコンを

交換します。

横引きして床の間に配管し

天袋に通し、そして押入れ経由から

外部に配管されてます(ました。)

実は現場調査の際はシッカリ確認が

できませんでした。

「まぁ、何とかしましょう~」みたいな(笑)

結果、苦労しましたが無事に交換工事完了です。


夜にネット予約した、未だに見られてない

映画「フォード対フェラーリ」でしたが

疲れてしまい行きませんでした。

帰りに長男とラーメン花月嵐で食事をし帰ります。

妻から、超~スーパーのお得意様から

「インターホンが鳴りっぱなし!」と

お困り電話が入ってると連絡がありました。

「やはり今日は映画の日では無かったなぁ」

「見に行かなくて良かった」と

思った令和二年の建国記念日でした。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



ダウンライトの穴を大きくする方法

2020年02月08日 | 工具類
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


お客様より電球のダウンライトをLED式に

交換したいと御依頼頂きました。



早速、単純に同じ開口寸法のLEDダウンライト

を用意し交換工事にお伺いしました。

が・・・。 既存のダウンライトを取外し、

新しいLEDダウンライトを取り付けると、

クロスの跡が出てしまいました・・・

もう少しフチのあるダウンライトがないか

探しましたが、ありませんでした・・・

100パイから125パイのダウンライトにする

方法しかありません。

問題は空いてる100パイの穴を125パイに

広げるには・・・

ダウンライトカッターが使えない・・・

悩んでいると、丁度良い大きさのものが

見つかりました。 蚊取り線香のフタが

丁度、直径125㎜程度でした。

コレを天井の穴に当ててマークし、

ノコ刃で静かに切ろう、養生をしっかりして。

としょうがなく思っていました。

何となく未来工業のカタログを見てみると、

何と!良いものが!



早速、手に入れました!

「パイ アップ治具」 と言う道具です。



本当は未来工業のフリーホルソーに

使う道具でしょうが、ウチのものは

30年前の電工のダウンライトカッターです。




ダウンライトの既存穴を大きくする道具





廊下とトイレと洗面所のダウンライトを

無事に交換できました。

養生をあまり気にする事無く、

作業マットだけで床を汚さずに

作業終了です。

未来工業のカタログを見ていると発見も

あり楽しいです!

 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



「2月ワクワク会議」 熱く行いました。

2020年02月06日 | 日記
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


昨日、アトム社長会がありました。

今日は店内で「ワクワク会議」を行いました。



ワクワク会議の前に食事をしました。



ピザはやはりハズレないですね。

最初は昨日の社長会での伝達事項を

伝えていきます。



段々、熱くなってきて座ってられなくなりました。

また改めてエアコンのおススメの仕方、

カタログの表記の意味、

シャープの新型空気清浄搭載エアコンの

話をします。

8Kテレビって何ができるの?

どう使う? 話しているとワクワクしてきて

結局は椅子が邪魔になりました。







ドンドン、ワクワクしていきます!

昨日の社長会で成功事例発表で

アトム相模原若松店の永尾さん

https://www.atom-denki.co.jp/ShopDetails/sagamiharawakamatsu.htm

の話に感動してしまいました!

「これだぁ!」

早速取り入れさせて頂きました!

永尾さん、ありがとう!


21才の長男、4月で2年目になります。

これからの目標を発表してもらいました。

そして今の不満(私から長男、長男から私に)

コレからのワクワク目標(私からのと長男)

そして妻の不満&希望&ワクワクを

話てもらいました。

日頃、話す事のない事をシッカリ話ができて

ワクワク会議は成功だったなぁ、と思いました。

 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



「嫌いなんですよ・・・」「でもコレが欲しいです!」「・・・じゃぁ工事します~」

2020年02月04日 | 防犯カメラ
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。

お客様より防犯カメラのご相談を頂きました。

お客様:「カタログのヤツ取付て!」

私:「いやぁ、私、この製品めちゃくちゃ嫌いなんです」

「他、探しますよ!」

一昨年の年末から去年の春まで、困り果てた経験談を

お客様にお話しします。だから買わないで!

と訴えかけますが・・・

お客様:「増設しなきゃ大丈夫じゃない?」

私:「僕と相性がうんと悪いからな、どうしよう?」

お客様:「増設無しで試しに付けてよ!」

ならばイヤとは言えないです。

本当に売りたくない、でもご希望なら

やるしかない。

初期不良を見越して今回は仕入れ先を変更します。



電源を仮設で入れてカメラの取り付け位置から

撮影状態を確認します。

色々、固定場所を試します。

そんな工事中も相性の悪い製品と思いすぎるから

でしょうが、思いがけず危険な目に合います。

脚立に足を踏み外す、なんて事は今までの経験上

ありえない。なのに足が引っ掛かって、踏み外した

瞬間に脚立が自分に倒れてきました。

「ありえないでしょ!」「こんな仕打ち・・・笑」

ウチで使う脚立はハセガワの脚軽と言う脚立です。

重量が軽いから、逆にこう言う事が起こってしまった

とも言えませんが、重い脚立なら捻挫してたかも。

脚立はハセガワの脚軽がおススメです。

長男と、「大丈夫(笑)」と笑って済ませる事が

できました。



電源の配線をし完成です。が!

何とこの後、電源アダプターを落としてしまい、

中で割れてしまったようで壊わしてしまいました(涙)

やはりこの防犯カメラとは相性が悪いのかな(涙)

今までお買い上げ頂いたお客様、

セット品での不具合は連絡もらってないので、

単純にセットで使うには良い防犯カメラかもなぁ。

仲直りの気持ちも必要かな・・・

でもカメラ側が、和解の気持ちが無いかもね・・・



 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp