某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

126㎡

2022-05-16 11:13:18 | 日記
DQ飽きてきた。まあ、しばらくしたらまたやるかもしれません。

で、アークザラッド3を再プレイ中。
黒歴史とまで言われる問題作ですね。私も評価低いですよ。アークとククルが無駄死にになるし。クロノクロスよりかはマシかもしれません。あまりにひどいというのでやってませんが、あの壮大な旅がなんだったんだと。6500万年前、1万2千年前、1999年をCTが使ったので時空旅行で勝負したら勝てないのでパラレルワールドに目をつけたのはいいのですがパラレルワールドって何でもありなんですけどね。CTは続編が作れないゲームなんですよ。
さて、話し戻してストーリーでダメならシステムじゃ!ということでレジェンドハンターとクリアは視野に入れてません、アイテムマスターとベストカーディスト目指します!(まあ、狙ったらハンターの上位とラスダンにいるモンスターの関係で必然的に近くなりますが、それとアイテムマスターってレジェンドハンターになれないんですよね)で、ぶっちゃけ無理でしょう!(え)特に後者。そうそう、ベストカーディストというのは私が作った言葉です。本にはモンスターマスターと出てたけど作中でもそういうのか?(面倒なので聞きません)でも、DQ5のモンスター使い、6のまものつかい、DSのまものマスター、DQMのモンスターマスターって英語だと全部同じじゃないかな、どうなっているんだろう?主人公と勇者もヒーローだし。
アレクにレジェンドハンター、ルッツにアイテムマスター、テオにベストカーディストというキャラ毎しているでしょうかね。
さて、現在加入したてのテオでカーディッシュ三昧です。ギルドの仕事と挟みます、じゃないと嫌になる、フリー戦闘もカーディッシュ目当てだと飽きにくいかな?私は1周目ではカードは完全に無視してた。モンスター仲間システムの劣化だろうと。あと、せっかくHP減らしてもうっかり攻撃で倒してしまったり、強くなりすぎると一撃で撃破してしまうという事態が、これがレアなモンスターやダンジョン奥だとものすごくやる気落とすだろうなー。カーディッシュのためだろうか、ダンジョンで行って戻ったらモンスターがまたいるというのも問題でしょうね。