夏真っ盛りの8月です。
今年は何故か、台風が多数発生して本土に上陸したりしています。
そんな中ですが、ゴルフをやっています。
本日も、台風が近づいてきていますが、突然の晴天となりました。
雨や曇りを覚悟していたのに・・・・・?
それでは、突然の電話連絡メンバー4人で貸切状態のゴルフ場でプレイしてきます。
結果は、ご想像に任せます。(80~90)
夏真っ盛りの8月です。
今年は何故か、台風が多数発生して本土に上陸したりしています。
そんな中ですが、ゴルフをやっています。
本日も、台風が近づいてきていますが、突然の晴天となりました。
雨や曇りを覚悟していたのに・・・・・?
それでは、突然の電話連絡メンバー4人で貸切状態のゴルフ場でプレイしてきます。
結果は、ご想像に任せます。(80~90)
8月6,7,8日に仙台七夕まつりが開催されました
伊達政宗が七夕に関する和歌を8首も詠んでおり、
この時すでに七夕の行事を取り入れていた事がわかります。
晴天のもと、幾重にも重なり風にたなびく繊細な和紙飾り
その姿はまさに絶景と言えるでしょう
ただし、七夕の敵は雨
しかし今年は前夜祭の花火大会から4日間とも晴天30度越えの真夏日で、
過去3年で最高の人出となりました
また、今年は「ジョジョの奇妙な冒険」のコラボイベントで、
仙台を模した作中の舞台となる町やコンビニ、デパートが実際に登場した ”七夕まつり in S市杜王町”
が行われ 全国からファンが集まり賑わっていました
伊達政宗が好んだ豪華絢爛な大型の笹飾りを目で見て楽しむ散策型のお祭りは珍しく、
本当に素晴らしいので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか
今年は現場がちょうど終わるので、なんと6連休!!!の予定です。
実は6月にも休みをもらって海外に行ってきました。
なので今回の休みは家でおとなしくしていようと思います・・・
どこかに出かけても混んでるだろうし・・・
近場の沼か湖でブラックバス釣りにでもいこうかな。
飽きて気が向いたらどこかの海にでも行ってるかもしれないです。
なんてノープランの夏休みですが、ゆっくりできればいいなと思います。
今回のおすすめは「神様のカルテ」シリーズです。
今の所4巻(1,2,3,0)発売されています。
残念ながら最新刊の0はまだ読んでいません。
物語の舞台は信州松本にある本庄病院。
そこに勤務する主人公の内科医「栗原一人(いちと)」を中心に
話は進んでいきます。
病院での出来事、住んでいる「御嶽荘」での出来事。
双方で色々な事が起きますが「一人」は時には悩みそして時には苦しみ
仲間に助けてもらい乗り越えていきます。
また登場人物が皆個性的でいい味を出している所も魅力的です。
かなり風変わりで夏目漱石を敬愛する「一人」。写真家で一人の妻「榛名」。
御嶽荘の住人「男爵」、「学士殿」
病院では同期の「砂山次郎」、看護師の「外村」、「東西直美」
etc・・・
皆がさまざまな形で「一人」と関わり合う所も見どころです。
この物語は「失敗しない女医」も出てきませし、どんな難病も
直してしまう「スーパードクター」も出てません。
ごくごく身近に起こり得る事が題材となっているため、共感してしまいます。
是非読んで見て下さい。