ヒカリS.E STAFF BLOG

仕事の事やプライベートまで日々の出来事や発見などをSTAFFが思いのまま書きつづります。
毎週金曜日更新。

バレンタインチョコ?

2017年02月24日 | Weblog

 

先日、母がコンビニでチョコを買ってきてくれました。

 

 

 

 

(°Д°)....チョコ?

 これは、噂では聞いたことがあるぺヤングさんの「やきそばチョコレート味」じゃないですかー!!!

話では「焼きそばにチョコは合わない」と聞いておりましたが...実際どうなんでしょう。?

 

 

 

うぅ..見た目は普通の焼きそば.....

味は.............................私の口には合わなかったようです(;ω;)

 

どんな味か気になる方はぜひ買ってチャレンジしてみてください!


伝統行事 「どんと祭」

2017年02月17日 | Weblog

 

 正月飾りを納めに、大崎八幡宮に行って来ました
 

 (毎年、支店の安全祈願をしている神社です)

 

 どんと祭は、正月の松飾りやしめ縄、古神符を持ち寄って焼き、

 新年の幸福(無病息災・商売繁盛)を祈る行事で、毎年1月14日に開催されます。

 

 

 

 土曜日とあって、大変な混雑でした 

 

 

 

  御神火を浴び、一年の無病息災を祈って来ました 


 

 

  改めて、今年一年、無事故無災害を祈願して参りました 

 

 

 


熱海

2017年02月10日 | Weblog

こんにちは

先日、家族旅行で熱海に行ってきました

 

1日目は昨年オープンしたばかりの 駅ビル「ラスカ熱海」で

おいしい特産物をお土産に買ったり、足湯や温泉に入ったりのんびり過ごしました

 

2日目は来宮神社、熱海梅園へ行ってきました

来宮神社には樹齢2000年と言われる大楠があり、

『幹を1周すると寿命が1年伸びる』

『人に願い事を言わずに幹を回ると願い事が叶う』

と言われていて人気のパワースポットだそうです

 

熱海梅園では、一足早く春を感じる事ができて冬が苦手な私にとっては嬉しかったです

街中にはあたみ桜も咲いていて、とても綺麗でした

 

冬が苦手な方はぜひ一足早く春を味わえる熱海に行ってみて下さい

 

 

 


おすすめ

2017年02月03日 | Weblog

今回紹介する本は64です。

 

すでにドラマや映画にもなっているので今更感はぬぐえませんが

それはさておき

一週間しかなかった昭和64年。

その一週間の間に起った誘拐事件。

犯人は捕まらず未解決となり14年が過ぎ、時効まであと1年。

物語の舞台はそこから始まります。

主人公は警察官の三上義信。

普通の小説では捜査一課という設定が殆どですが、

この小説ではなんと広報官。

なかなか意外な設定です。(もともとは捜査一課ですが)

広報官なのでマスコミとの軋轢

さらには警察内部の闇、家庭の問題。

等々、色々な事に巻き込まれながら

事件は徐々に真相に近づきます。

作者が元新聞記者というだけあって、マスコミとのやり取りは

読んでいてリアリティを感じます。

是非読んで見て下さい。