ちかちゃん人生劇場にようこそ❣️ カテゴリを増やします。
当ブログ訪問いただきましてありがとうございます。まだ新人ですが、一新させてこれまでの体験をテーマ別にしてアップして参ります。多くの皆さんに何か一つ、人生にお役に立てれば幸いで...
311の教訓と未来への提言 (1) 地震、原発事故、その時何が、、、。
2011 3月11日、、その日は金曜日、この時私は、役場二階、屋上にいました。当時村の議会議員でした。議会本議会終了後、息子の住んでいたアパートの契約を解除する電話をかけようとして...
おばさん議員奮闘記 本議会、そして打ち上げ
本議会と委員会政治に関心を持つ方は議会傍聴もされて大体の流れはご存知かもしれないが、本議会前に各委員会が議論して本会議になる、という事を私は知らなかった。当然本議会が議論の場と思っ...
日中 友好 さくら植樹 (16) 徳の高い人に神の采配あり、
かかる軍人ありき、伊藤圭一 著 さくら紀行転載さて、ここらで田辺中佐の政治、経済面の...
日中友好 さくら植樹 (17) これぞ、武士道精神
お詫び、同カテゴリ、(5)を誤操作で再アップしてしまいました。早速訪問くださった...
悪魔が世界を、、(5) 地域社会を統治する、私達はどうすれば、、。
6/4の投稿を再掲 タイトル「悪魔が世界を、、、」は、大紀元、報道番組で紹介しています。今日(6/4)のLive報道で内容の紹介がありました。Facebook でも検索可能です。...
おばさん議員奮闘記、(5). 私は裏切り者か? 困ったもんだ、、。
議会改革と税金の無駄遣いを無くす。この政策信条をあげての二度目の挑戦には前政権...
311の教訓と未来への提言 (2) 15日、16日の我が村、。
2011、3月12日、PM 2−3時頃 原発が爆発した。後になって、あの二台のライトバンは東電関係者...
日中 友好 さくら植樹(18) 戦争末期混乱中にも関わらず、、
.かかる軍人ありきー伊藤桂一、独断停戦す、さくら紀行、転載嘉興法廷における予審では、陸軍刑法第21条にある「敵前に於いて軍紀維持のためやむをえざる行為に出てたるときはこれらを罰...
日中友好 さくら植樹 (19) 母の命の恩人を探して❗️新聞記事
、さくら紀行についてさくら紀行の途中の 「かかる軍人ありき」の転載は終了しました。次は、さくら植樹に参加した皆さんの体験記になりますが、このきっかけとなりました、経緯が当時の新聞...