住吉大社 小正月(2017.1.15)とんど焼き (大阪市) 2017年01月15日 | 写真 小正月には住吉大社でとんど焼きが行われますが、丁寧にお祓いをしてから焼いてくれるので毎年持参しています。 着いたのが9時過ぎてたので、儀式はもう始まっていました。 遠くに紅い反り橋が見えます 火を点けます 儀式は終了しました 伝統的な神官の履物
寺内町(じないまち)かいわい 新春鍋めぐり 7 (大阪府富田林) 2017年01月15日 | 写真 今も寺内町には往時を忍ばせる17世紀中頃から明治にかけての町家が多く、 旧杉山家住宅、仲村家住宅など個々に文化財として価値の高いものがあるとともに、 町そのものが日本の文化遺産として国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 富田林駅降りて寺内町の入り口にある観光案内所ですが、和風でモダンでお洒落な建物になっています。 最近建て替えたようですが純和風の建て方で、寺内町の雰囲気を保つような外観になっています。