カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

彼岸花が見たくて服部緑地都市緑化植物園へ (大阪府豊中市)

2017年09月23日 | 写真
服部緑地の都市緑化植物園へは、度々訪れていますが彼岸花の開花状況は難しい‥(-_-;)
北大阪急行緑地公園駅を出ると延長300m、 巾員40mなだらかな下り坂の緑道になっています。舗装された大園路と板石敷になった散策路の2つの園路があって、分離帯には園路を覆うような樹木が植えられています。
この分離帯に僅か一ヶ所彼岸花が咲いていますが、ここの彼岸花は何時も早めに咲くのでここがまだこんなに綺麗なのは他はまだ早いかも‥

板石敷の散策路 






散策路側のフラメンコ教室で練習風景が見れましたが、お休みの時には真っ赤なシャッターが下りています。シャッターが下りてる時は、緑の中に赤で凄く目立っています。


大園路を出て真っ直ぐ行くと噴水のある服部緑地東中央広場にでます。


都市緑化植物園は緑道を出て左側川沿いの、立派な桜並木に沿って暫らく歩きます。この桜並木の数ヶ所桜の根元などに彼岸花が咲いています。次回はその様子などをUPしたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
服部緑地 (fukurou0731 )
2017-09-24 09:53:34
ひこばあちゃん様
おはようございます。
最近行っていません。
昔は、菅井先生の観察会に月に一度行っていたのですが、最近はご無沙汰です。
返信する
こんばんは (ひこばあちゃん)
2017-09-24 20:34:14
fukurouさんはあちこちの植物園で植物のこと等を勉強されてたんですね。
それでそんなに植物に関すること先生のようにお詳しいんですね‥(@_@)

私はただ写真が撮りたいだけで、近場の同じような処をうろうろしています。
返信する