カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

近鉄南大阪線車両の座席の色が‥? 

2016年04月03日 | 写真
出かける際には近鉄南大阪線の最寄駅から、殆どの場合取り敢えず阿部野まで出ます。2016年4月3日何時ものように電車に乗りましたが、車両内の雰囲気が違ってて座席が全てシルバーになっている。この車両全体が優先座席になっているのかな、でも最後尾に目立つオレンジ色の優先座席があります‥(-_-;)
阿倍野に着き駅員さんに聞いたところ、今現在この車両だけですが、座席は順次これらの色に張り替えますとのことでした。






大阪市立大学理学部付属植物園 2 (大阪府交野市私市)

2016年04月02日 | 写真
サクラ山からツバキ山、ヤシ園、タケササ園、花木園などを巡りましたが、途中でカメラが動かなくなってしまい何度か電池を入れ替えたりして見ましたが駄目でした。
桜は撮った後だったので、不幸中の幸いと言うのかな‥(-_-;)



幹の途中にユキヤナギが‥


ボケも色んな種類があるみたいでした‥(^_^;)












最寄駅(私市)へ帰る途中に、蜂蜜だけ置いてある小さなお店がありました。お店の外側に陶製の花器を10点ほど並べてあったので、何気なく近寄ってみると「ご自由にお持ち帰り下さい」と張り紙が‥(@_@;) お店から中年の男性が出てこられ、趣味で作ったものやが置くところがなくなってきたのでと ‥ どれもこれも私の眼には素晴らしい作品に見えます。娘はどれか頂いて帰ろうと一所懸命選んでましたが、私は断捨離の最中なので残念ながら頂くのを辞めました。 ほんまにただで頂くのは心苦しいからと、娘はお店で蜂蜜を買って帰りましたが‥(^_^;)
帰りにペンタックス大阪支店(鶴見緑地線長堀橋)に寄り見て貰い、取り敢えずは動くようになりましたが(無料)、いつ何時同じような状態になるか分からないと‥
修理するには一週間預けることになり、桜のシーズン終わってしまうのでこのまま使えるだけ使うことにしました。



大阪市立大学理学部付属植物園 (大阪府交野市私市)

2016年04月01日 | 写真
娘が大阪市内から京阪交野(けいはんかたの)線沿線に引越しして、交野線終点の私市(きさいち)にこの植物園があるのを知りました。
一度訪ねて見たいと思っていましたが、2016年3月31日枝垂れ桜が満開と知り娘と2人行って来ました。

植物園のパンフレットより
森の植物園へようこそ 当園は大阪市立大学の研究施設として1950年に設立されて以来、国内外の多くの植物が収集・育成されてきました。 中でも日本産の樹木は450種ほどが集められ、 日本各地を代表する森林(樹林)も11種類が造成
されています。近年は環境問題の視点から、絶滅危惧植物の収集・保全などにも取り組んでいます。 当園の植物は学術的にも文化的にも貴重な資源です。これらの植物は広く一般に公開され、市民の方々の自然体験や生涯学習に利用されています。

今回はサクラ山を中心に訪れましたがパンフレットによりますと、 サクラ山の原型は水上勉の小説「櫻守」のモデルとして知られる「桜博士」の笹部新太郎氏によって作られました。野生種と園芸種あわせて60種以上が植えられています。3月中旬から大寒桜、 イトザクラなど一重咲きのサクラを中心に、 4月中旬以降は八重咲きのサクラが約2ヶ月にわたり次々と満開を迎えます。

京阪本線枚方市駅から出ている交野線終点の私市駅




植物園手前にあった天の川河川敷の光景


この橋(ひので橋)を渡ると植物園入り口です


満開のユキヤナギ


先ずサクラ山に向かいました








植物園全体が起伏に富んでいて、移動には疲れました。






次回は桜以外の光景をUPしたいと思います。