カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

豪華客船「スーパースター・ヴァーゴ」初入港 (大阪港天保山岸壁)

2017年07月11日 | 写真
アジアを中心に運行するスタークルーズのフラッグシップが、大阪・横浜を拠点に上海・清水・鹿児島をめぐる日本発着クルーズを実施。大阪港には7月から11月まで毎週土曜日に21回連続寄港する予定です。
乗客定員 / 1,870人
乗組員数 / 1,225人
航海速力 / 24ノット
全長 / 268m
型幅 / 32m
総トン数 / 75,338t
船籍 / バハマ

入港‥‥7/8(土)10:00  出港‥‥7/8(土)20:00
(以上「ベイエリアNOW」6・7月号より)

入港するところを見たかったので久し振りに大阪港迄出かけ、 午前9時45分頃に着きましたが既に接岸した後でした。 残念でしたがかといって出港する午後8時まではとてもやないけどねばれない‥(-_-;)
今後11月まで毎週土曜日に連続寄港するようなので、 次回は入港か出港かどちらかに決めて訪れたい。











海遊館直結のマーケットプレイスの海側に出ると、ほんまに目の前であちこち立ち入り禁止だし大き過ぎて全体が撮れません‥(-_-;)






ここ大阪港には何度か豪華客船を撮りに来ましたが、洗濯物を干してるのは初めてでした‥(-"-)







ハスの開花時期早朝開園の長居植物園を訪れました 5 (大阪市)

2017年07月10日 | 写真
植物園の南の奥にあるキッチンガーデンから少しだけ北方向に歩きましたが、この辺りから見頃の過ぎたバラ園を通り抜けて大池方面に引き返すことにしました。

大池には何時も一緒の仲良しの白鳥が相変わらず仲良く‥今回は暫らくまじかで見れました。








ちょっと珍しいトンボで慌てて‥ピンボケ‥(-_-;)






ハスの開花時期早朝開園の長居植物園を訪れました 4 (大阪市)

2017年07月09日 | 写真
園の一番南の奥にあるキッチンガーデンの一画とそこから北へ少し歩いて行った処で撮った写真をUPします。

ナシの木と木にぶら下がっているナシを見たのは初めてでした‥(^_^;)


ナンキンだと思います?


子供の頃この蕾をパチンと潰すような悪いことをしていました‥(-_-;)























ハスの開花時期早朝開園の長居植物園を訪れました 3 (大阪市)

2017年07月09日 | 写真
ハスの群生地を北方向に廻って写真を撮り終え一文字橋を渡って、 花と緑と自然の情報センター内のレストランでケーキとホットコーヒーの休憩です。この後園内南側奥にあるキッチンガーデンを目指しました。

レストランのガラス戸越しに外を見ると、適当に雲があって綺麗な青空でした。


キッチンガーデンへ向かう途中、枯れ葉の上に木漏れ日が‥




この辺りにひまわり畑がありましたが、見頃は7月下旬とありました‥


当日はハーブティーの無料サービスデーでした‥ラッキー!!






キッチンガーデンの一画には、あまり広くはありませんがハーブ園があります。