本日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本校に本物の落語家がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
文化庁の事業の一環...
『本物の舞台芸術体験事業』として
11月に沖縄各地で普段目にすることのない芸術を味わって欲しいという教育活動...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
宮古島で唯一
本校が本物の落語を見るチャンスに当たり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日はワークショップとして...
「落語とはなに
」
ということを子どもたちに知って欲しい思いから...本物の落語家さんが本校にわざわざ足を運んで下さいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
本校のためにわざわざリーフレットも作成して頂き
落語の歴史
使われる小道具
扇子や手拭いの使い方
鳴り物体験
小話の体験(挑戦)
など...2時間にわたり講義や実演をしてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今回...わざわざ来校して下さったのは...
桂歌助さん(落語家・真打)
三笑亭可龍さん(落語家・二ツ目)
成田みち子さん(お囃子)
の皆さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
本物の落語界のプロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
子どもたちも鳴り物や小噺(こばなし)を体験することもでき...とても貴重な体験をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その模様を紹介します...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/58bd99ea20140ab24ce130ffeda28d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/8325d4b70ecfc1821b23785822751b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/522805f0314af116c9745129af6178a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/06a2c20ccb15105233fd76a435954e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/1f4c733d467389c603abef26c84ec9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/cce72e169be49258bedcf1622f44e2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/a033f3a174035adaac343ad6a6b6e409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/c2c09b1eb65f48c098d73d6d8d65d21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/75ecfcdfafb9c478e2084a52b6b44b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/fa390ad9823cf030897558a37ab0352c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/2a513a546c18d6fe9f4ea09bd4d47182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/61e20fe2c2eb08a9f37108d91c37131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/d4af56ad6a097306bd89688d2cbc38de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/b5b93582fd7c394158b848a191a2e03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/9190860ff409a8bfd223a8546653a737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/822672b967f1bdacbe13551c53e17c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/4c8ae710f5688adb822878668d5fbe14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/dde4ad1c453e1f98655b800708453ecf.jpg)
本物の芸術に触れる機会があった本校の子どもたちは...なんて幸せなんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんな間近で本物の落語が聞けるなんて...
寄席だと1万円以上の座席で見ているようなもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それどころか...
滅多に体験することのない太鼓や落語家の扇子や手拭いも使うこともできたし...あの高座で座布団に座り...小噺をする貴重な体験もでき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本当に幸せものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
11月には本校で...落語一座が来校して下さり...本物の落語を披露して下さいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
幸せですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その時はお知らせしますので...ぜひ本校に足を運んで下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
本物の芸術を間近で味わえるなんて...本当に幸せな子どもたちですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
プチッと1票を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
教育ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本校に本物の落語家がやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
文化庁の事業の一環...
『本物の舞台芸術体験事業』として
11月に沖縄各地で普段目にすることのない芸術を味わって欲しいという教育活動...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
宮古島で唯一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日はワークショップとして...
「落語とはなに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ということを子どもたちに知って欲しい思いから...本物の落語家さんが本校にわざわざ足を運んで下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
本校のためにわざわざリーフレットも作成して頂き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
など...2時間にわたり講義や実演をしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
本物の落語界のプロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
子どもたちも鳴り物や小噺(こばなし)を体験することもでき...とても貴重な体験をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その模様を紹介します...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/58bd99ea20140ab24ce130ffeda28d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/8325d4b70ecfc1821b23785822751b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/522805f0314af116c9745129af6178a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/06a2c20ccb15105233fd76a435954e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/1f4c733d467389c603abef26c84ec9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/cce72e169be49258bedcf1622f44e2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/a033f3a174035adaac343ad6a6b6e409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/c2c09b1eb65f48c098d73d6d8d65d21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/75ecfcdfafb9c478e2084a52b6b44b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/fa390ad9823cf030897558a37ab0352c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/2a513a546c18d6fe9f4ea09bd4d47182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/61e20fe2c2eb08a9f37108d91c37131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/d4af56ad6a097306bd89688d2cbc38de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/b5b93582fd7c394158b848a191a2e03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/9190860ff409a8bfd223a8546653a737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/822672b967f1bdacbe13551c53e17c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/4c8ae710f5688adb822878668d5fbe14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/dde4ad1c453e1f98655b800708453ecf.jpg)
本物の芸術に触れる機会があった本校の子どもたちは...なんて幸せなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんな間近で本物の落語が聞けるなんて...
寄席だと1万円以上の座席で見ているようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それどころか...
滅多に体験することのない太鼓や落語家の扇子や手拭いも使うこともできたし...あの高座で座布団に座り...小噺をする貴重な体験もでき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本当に幸せものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
11月には本校で...落語一座が来校して下さり...本物の落語を披露して下さいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
幸せですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その時はお知らせしますので...ぜひ本校に足を運んで下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
本物の芸術を間近で味わえるなんて...本当に幸せな子どもたちですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
教育ブログランキングへ