福嶺中学校では本日の5校時に『運動会反省集会』を行いました
生徒会執行部の企画で...
多くの思い出の写真や動画で運動会を振り返りました

生徒会執行部のメンバーが顧問の奥平教諭と毎日遅くまで残り...
多くの資料を準備してくれました
運動会を振り返るのに...とってもいい資料です

全校生徒からとったアンケート集計の結果も提示


生徒の目に映った「頑張った生徒」の発表です

その後は...縦割りのチームに分かれ
反省会を行い...その後にチームごとに発表です
本校の課題の一つが「発表力」
その点も意識しての生徒会の取り組み
いいですね
運動会の反省はアンケートを取って...それで終わり
って感じのが多いですが...
運動会で頑張った姿を写真や動画で紹介したり
チームごとに反省会を持ち...発表し
次年度へ生かせる...とってもいい運動会反省集会だなぁと思いました
事前指導も大事だけど...
事後指導が最も大切
今後へ生かせるいい取り組みだと感心しました

生徒会の頑張りは大きいですね

人気ブログランキングに参加中

プチッと1票を

「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ

生徒会執行部の企画で...
多くの思い出の写真や動画で運動会を振り返りました


生徒会執行部のメンバーが顧問の奥平教諭と毎日遅くまで残り...

多くの資料を準備してくれました

運動会を振り返るのに...とってもいい資料です


全校生徒からとったアンケート集計の結果も提示



生徒の目に映った「頑張った生徒」の発表です


その後は...縦割りのチームに分かれ

反省会を行い...その後にチームごとに発表です

本校の課題の一つが「発表力」

その点も意識しての生徒会の取り組み

いいですね

運動会の反省はアンケートを取って...それで終わり

って感じのが多いですが...

運動会で頑張った姿を写真や動画で紹介したり
チームごとに反省会を持ち...発表し

次年度へ生かせる...とってもいい運動会反省集会だなぁと思いました

事前指導も大事だけど...
事後指導が最も大切

今後へ生かせるいい取り組みだと感心しました


生徒会の頑張りは大きいですね


人気ブログランキングに参加中





お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ