
清々しい気持ちになる

頑張って洗濯物も干し...いざ出勤

あら~
途中から


ちょっと本降りになりワイパーもフル回転

あの洗濯ものは...

今日はとにかく忙しかった...

授業に、週報作成、学期末成績伝票提出、夜間パトロール役割表作成...4時半からは小学校にて“運動会について”の話し合い...7時からPTA常任委員会

帰宅したのは午後9時過ぎ...

ベランダを見ると...かわいそうに洗濯物が濡れたまま吊り下がっていた

さて...
今日は6校時の裁量の時間を利用して“生徒会専門委員会反省集会”が行われました

生徒会執行部が準備してくれた...一学期の各専門委員会の活動の様子をパワーポイントにて説明


子どもたちも一学期の活動内容を振り返り...熱心に見ていました



その後は...
各専門委員会で委員長を中心に活動内容の反省

専門委員会によっては活発な意見も出たようです...

話し合われた内容は...全体朝会で各専門部から発表の予定

昨年度までは反省が生かされず...
たびたび各顧問からの指導もありましたが...

今年は宣言したことは確実に実行するよう頑張って欲しいものですね

生徒会が活発に活動している学校は...子どもたちが生き生きしている証拠

自主的活動が行えるよう...いかに教師側が支援するのか...そのことも大きいですね

忙しかった一学期も...残り一週間

子どもたちにとっては待ちに待った...楽しみな夏休みが待ってます


人気ブログランキングに参加中








お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ