彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

家学への想い

2009年07月14日 19時26分58秒 | つぶやき
連日猛暑の宮古島
夏本番へ向け一直線って感じです
広い範囲で高気圧が広がり...
しばらく暑い日が続く見込み

寝不足と夏バテがきてま~す
この体のダルさはなんだぁ~

いつもは元気いっぱいの子どもたちも...
期末テストも終え...
提出物の追い込みと...疲れも溜まってきているようだ
一学期もあと4日
最後まで気を抜かずに頑張って欲しいものだが...
子どもたちも倦怠感で授業中も居眠り気味
かわいそうだが...
授業は進めないと...
眠気を我慢し懸命に授業を受ける子どもたちを見てると...こちらからガンバレ~と声掛けたくなる
眠気を必死に我慢して授業を受けてる姿勢はけなげです

本校でも家庭学習の強化をしていますが...
僕の教科でも10名以上の子が毎日毎日提出してくる
とても感心する
そのほとんどの子がメッセージや...お手紙を書いてくる
眠気と戦って書いてきてくれたんだろう
最後も文字は...
「先生、ごめんなさい、もう眠いので寝ます。」
寝る寸前まで頑張っていたんだろうねぇ
すっごく感動します

その子たちの気持ちにも応えるべく...
僕も全員にメッセージ、コメント、相談への返事、勉強の悩み...恋いの悩みへの返事を心を込めて書く
職員室でお気に入りの曲を...ヘッドホンで聴きながら気持ちを込め書く

採点し点検し返事を書くと...1時間以上...時には2時間ほどかかることもある
それでも一人一人に心を込め書く

家庭学習の強化を始めてから...10年以上経つが...
これまで家庭学習(家学)で変わった子を何名も見てきた

アルファベットが書けなかった子にしつこく声掛け...
毎日出すようになり...最終的には早稲田大学に合格した子もいる

英語の家学で頑張ることで自信がつき...他の教科も取り組むようになり...
懸命に受験勉強に頑張り高校合格した子もいる

悩みから立ち直り...不登校になることもなく...3年間学校に通った子もいる

あげたらきりがないが...これまで多くの子の成長を見させてもらった
だから...家学への想いは強い

授業でついていけなかった子が...家学で取り組めたら...少しは別の形で支援できたら嬉しい
僕のできる精一杯はしてあげたい

家学を点検し終わって...
帰りの会が終わるのを見計らって...職員室横の廊下に用意した机の上の...ENGLISH BOXへ家学を戻します
それを子どもたち一人一人が帰りに取りにきます
ほとんどの子がENGLSIH BOXの前で立ち止まり
熱心に僕のコメントを見ています(読んでいます)...
そして最後に...ニコッと笑って帰ります
その姿を見るのがとっても楽しみ

また、明日も楽しみに家学待ってるよ
そう心の中でエールを送ります

毎日...子どもたちから感動をもらいます
僕は幸せ者です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
日記@BlogRankingプチッと1票を

「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ