皆さん、こんばんは
ゴールデンウィークも終わりましたねぇ
楽しめましたかぁ
今日は子どもの日ですが...
少子化の波は、ますます激しくなってるようですねぇ
29年連続で減少のようで...
総人口に占める割合では、世界最低水準だそうです
日本人は子どもを産まなくなったのか...
ちなみに世界最高は、エチオピアだったようです
都道府県別に見ると...
人口比率で沖縄が38年連続でトップ
一番少なかったのが秋田県
増えたのが東京都だけというから驚きです
“少子化”
年々、大きな問題になりそうです
就職氷河期となり
子どもを養うどころか、仕事もない状態
子どもができても養育費が莫大で
預かる場所も限られているので、共働きも厳しくなる
厳しい状況です
さて、話は変わりますが...
今日の宮古島は、立夏も過ぎたこともあり
夏モードでした
気温も28℃くらいまで上がったようです
陽気な天気に恵まれ
僕も午前中は張り切り
部屋、台所、お風呂場やトイレの掃除...外階段まで頑張りました
毛布にシーツ、枕まで洗って
気持ちよく日に当たり...青空をボーっと見上げていました
動かなくなった扇風機があるのを思い出し...
修理に取りかかりました
ずっと前に直したはずの扇風機...また故障
それも合わせて、家中の扇風機を持ち出し掃除に修理
1台は動かず、もう1台の扇風機の羽根の部分が壊れていたので...取り替えました
ちょっと不格好ですが...

まっ、使えればいいですね
気付いたら午後5時を過ぎていて...
汗ビッショリの体をシャワーで流し
頑張った自分へご褒美とばかりコンビニへ
さぁ~て何を食べようかなぁ
色々、物色して目に飛び込んできたのが...プリン
久しぶりにプリンでも食べてみよう
プリンを手にとり...ニコッとしてると
後ろから両肩をポンと叩かれ
「せんせ~い
お久しぶり~
」
15年振りの教え子です
「先生、元気してましたかぁ
」「なんか、相変わらずちぃちゃ~い
」
「そりゃないだろぅ
」
沖縄本島の那覇で頑張ってる彼女...相変わらず元気いっぱい
「先生、今、どちらの学校ですかぁ
」「私、もぅ二児の母になりましたよぅ
」
連休を利用して、実家へ子どもたちを連れて帰島していたようで...
偶然に入ったコンビニで僕の後ろ姿を見て、すぐ分かって駆け寄ってきてくれました
「へぇ~、もう子ども二人のかぁちゃんになったのぅ
」「あと、3人は頑張れ~
」...
コンビニ内で久しぶりの再会を喜び、大声でしゃべっていると、外のお客様に迷惑だったでしょうが...
教え子の“先生にたっくさんお話したいことがありますよぅ”と、
キラキラ瞳で言われるとウンウンと話を聞いていました
左手にはプリンを持ったまま
家に帰り、プリンのフタを見て...「あちゃ~、賞味期限、今日までだし
」
それはいいとして...
プリンを頬張りながら、素敵な、有意義なゴールデンウィークだったなぁと自己満足
さぁ~
明日からも頑張ろう

人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

携帯電話からの方は...こちらをプチッと
日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒
「投票」をクリックして下さい
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ
ありがとうございました

ゴールデンウィークも終わりましたねぇ

楽しめましたかぁ

今日は子どもの日ですが...
少子化の波は、ますます激しくなってるようですねぇ

29年連続で減少のようで...
総人口に占める割合では、世界最低水準だそうです

日本人は子どもを産まなくなったのか...

ちなみに世界最高は、エチオピアだったようです

都道府県別に見ると...
人口比率で沖縄が38年連続でトップ

一番少なかったのが秋田県
増えたのが東京都だけというから驚きです

“少子化”
年々、大きな問題になりそうです

就職氷河期となり
子どもを養うどころか、仕事もない状態

子どもができても養育費が莫大で
預かる場所も限られているので、共働きも厳しくなる

厳しい状況です

さて、話は変わりますが...
今日の宮古島は、立夏も過ぎたこともあり


気温も28℃くらいまで上がったようです

陽気な天気に恵まれ
僕も午前中は張り切り

部屋、台所、お風呂場やトイレの掃除...外階段まで頑張りました

毛布にシーツ、枕まで洗って
気持ちよく日に当たり...青空をボーっと見上げていました

動かなくなった扇風機があるのを思い出し...
修理に取りかかりました

ずっと前に直したはずの扇風機...また故障

それも合わせて、家中の扇風機を持ち出し掃除に修理

1台は動かず、もう1台の扇風機の羽根の部分が壊れていたので...取り替えました

ちょっと不格好ですが...


まっ、使えればいいですね

気付いたら午後5時を過ぎていて...
汗ビッショリの体をシャワーで流し


さぁ~て何を食べようかなぁ

色々、物色して目に飛び込んできたのが...プリン

久しぶりにプリンでも食べてみよう

プリンを手にとり...ニコッとしてると
後ろから両肩をポンと叩かれ
「せんせ~い


15年振りの教え子です

「先生、元気してましたかぁ


「そりゃないだろぅ

沖縄本島の那覇で頑張ってる彼女...相変わらず元気いっぱい

「先生、今、どちらの学校ですかぁ



連休を利用して、実家へ子どもたちを連れて帰島していたようで...
偶然に入ったコンビニで僕の後ろ姿を見て、すぐ分かって駆け寄ってきてくれました

「へぇ~、もう子ども二人のかぁちゃんになったのぅ


コンビニ内で久しぶりの再会を喜び、大声でしゃべっていると、外のお客様に迷惑だったでしょうが...
教え子の“先生にたっくさんお話したいことがありますよぅ”と、


左手にはプリンを持ったまま

家に帰り、プリンのフタを見て...「あちゃ~、賞味期限、今日までだし

それはいいとして...
プリンを頬張りながら、素敵な、有意義なゴールデンウィークだったなぁと自己満足

さぁ~

明日からも頑張ろう


人気ブログランキングに参加中











お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします


ありがとうございました

