皆さん、こんばんは
昨日の宮古島は気温24度まで上がったようで、3月平均並のポカポカ天気だったようです
いい天気でしたからねぇ
洗濯物を干しておいて良かった
朝目覚めて鏡を見ると...
左顔面、左顎あたりがぷっくら腫れ上がっていた
昨日、扁桃腺あたりに違和感を感じていたが...こんなにも腫れるとは
幸い痛みはなかったので学校へ出掛けました
あとで話ますが大事な行事もあったので...
さて、1年生の授業で...「先生、今日はいつもと様子が違うけど気にせず、いつも通り元気に頑張ろう
」
「先生、いつもと違うの
」
元気な1年生...口々に自分の意見を言い出し...
「あっ、目が赤い
」
「目が腫れてる
」
「髪が減った
」
「やせた
」
...
全て的はずれ...
いつも一緒に行動してるのになぁ
ところが、次の2年生の授業へ入ったらすぐ
「先生、左顎が腫れてるよ
」
「先生、髪染めた
」
即座に僕の変化に気づき声掛けてきた
2年間も付き合っていると...わずかな変化でも敏感に気づく
さりげない言葉掛けに嬉しくなりますね
逆を言うと...普段から僕のなにげない仕草や顔の表情の違いまで気づいているんだろうなぁ
ブスッとした表情なんて、即座に見抜いているんだろう
いつも明るく授業に参加してくれ、宿題や家庭学習も毎日のように提出し、英検などの分からない問題など昼休みや放課後に習いにくる子たち
僕がブスッとしてたら失礼だなぁ
...常に子ども達に励まされているのは僕の方かもしれない
給食時間...いつも一緒の1年生
僕のいつもと違う点がまだ気になってるらしく...
給食を頂きながらも色々声掛けてくる
僕の隣に座ったK君など...興奮して話すものだから、口に含んだご飯粒まで飛ばす状態
あちゃ~
それでも僕のいつものと違う点について必死に語る1年生
かわいい存在です
さてさて...話はだいぶズレましたが...
今日は県立高校一般入学願書提出の日に当たっています

大安吉日でもある今日は、全生徒・保護者・職員が勢揃いして...学校の神様の前で合格祈願祭が行われました
前日からお母様方が神様へお供えする料理を数多く準備して下さり
受験へ臨む子ども達のために想いを込め、忙しい中にも手作りの料理をこしらえてくれました
有り難いことです
子ども達は本当に恵まれていると思います
用意されたお酒にお米、料理などをお供えし...
合格祈願を願い
全員が線香を立て、願いを祈りました


宮古島ならではの行事ではありますが、親子・教師が合格を願い祈る姿は素敵な光景だと思います
出勤時に見えた朝日...
大きくて鮮やかなオレンジ色を放ち、まぁ~るい形を輝かせ昇っていました

校庭内に咲くサクラの木も
とても色鮮やかく美しい花々を咲かせていました


みんなの願いはきっと届き
3月の合格発表でも素敵なサクラが咲くことでしょう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

昨日の宮古島は気温24度まで上がったようで、3月平均並のポカポカ天気だったようです

いい天気でしたからねぇ

洗濯物を干しておいて良かった

朝目覚めて鏡を見ると...
左顔面、左顎あたりがぷっくら腫れ上がっていた

昨日、扁桃腺あたりに違和感を感じていたが...こんなにも腫れるとは

幸い痛みはなかったので学校へ出掛けました

あとで話ますが大事な行事もあったので...
さて、1年生の授業で...「先生、今日はいつもと様子が違うけど気にせず、いつも通り元気に頑張ろう



元気な1年生...口々に自分の意見を言い出し...
「あっ、目が赤い

「目が腫れてる

「髪が減った

「やせた

...


いつも一緒に行動してるのになぁ

ところが、次の2年生の授業へ入ったらすぐ

「先生、左顎が腫れてるよ

「先生、髪染めた

即座に僕の変化に気づき声掛けてきた

2年間も付き合っていると...わずかな変化でも敏感に気づく

さりげない言葉掛けに嬉しくなりますね

逆を言うと...普段から僕のなにげない仕草や顔の表情の違いまで気づいているんだろうなぁ

ブスッとした表情なんて、即座に見抜いているんだろう

いつも明るく授業に参加してくれ、宿題や家庭学習も毎日のように提出し、英検などの分からない問題など昼休みや放課後に習いにくる子たち

僕がブスッとしてたら失礼だなぁ


給食時間...いつも一緒の1年生

僕のいつもと違う点がまだ気になってるらしく...
給食を頂きながらも色々声掛けてくる

僕の隣に座ったK君など...興奮して話すものだから、口に含んだご飯粒まで飛ばす状態

あちゃ~

それでも僕のいつものと違う点について必死に語る1年生


さてさて...話はだいぶズレましたが...
今日は県立高校一般入学願書提出の日に当たっています


大安吉日でもある今日は、全生徒・保護者・職員が勢揃いして...学校の神様の前で合格祈願祭が行われました

前日からお母様方が神様へお供えする料理を数多く準備して下さり

受験へ臨む子ども達のために想いを込め、忙しい中にも手作りの料理をこしらえてくれました

有り難いことです

子ども達は本当に恵まれていると思います

用意されたお酒にお米、料理などをお供えし...
合格祈願を願い

全員が線香を立て、願いを祈りました



宮古島ならではの行事ではありますが、親子・教師が合格を願い祈る姿は素敵な光景だと思います

出勤時に見えた朝日...
大きくて鮮やかなオレンジ色を放ち、まぁ~るい形を輝かせ昇っていました


校庭内に咲くサクラの木も
とても色鮮やかく美しい花々を咲かせていました



みんなの願いはきっと届き
3月の合格発表でも素敵なサクラが咲くことでしょう



人気ブログランキングに参加中





「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい




