ご訪問くださり ありがとうございます。
とても励みになります。
「暮らしを楽しくする☆お悩み解決!キッチン講座」
新札幌デュオカルチャースクール 10月~12月 は 終了しました。
2014年1月~3月 「キッチンお悩み解決講座」お申し込みは
コチラ から
ママ住ま 専門家コラムは 2014年1月 新着記事掲載予定です。
キッチンのお掃除は
以外と
こんなところが
見落としがちです。
そうです・・・
扉の上の部分
そして
把っ手周り・・・
ガスレンジの操作部分も
です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今年のお掃除は
あまり
目立たないこんな部分を
チェックしてみては
いかがでしょう?
シンクや蛇口のくすみも
磨くだけで
キッチンが明るくなります。
そこで
ペタッと 張り付く
シンク 蛇口用のクリーナーを
見つけました! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
シンクの細かい溝やキズの汚れまで
入り込んで 落とす
極細ブラシのクリーナーなので
力を入れなくても
汚れが落ちて
ピタッと 貼付けておけるので
こんな風に
スポンジや洗剤と
カラーコーディネートしても
キッチンのアクセントになって
衛生的でもあって
一石二鳥 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とても 微笑ましくなります。
ちなみに
洗面台のクリーナーも
お揃いで 購入しました。
コチラも 鏡にペタッと
カワイイです!
楽しく キッチン空間を
キレイに 磨いて
新しい年を 迎えましょう。
↓ ↓ ↓ ↓