キッチンアドバイザーのお悩み解決!「ミセスのミカタ」

札幌発キッチンアドバイザーがココロもすっきり!キッチンが1000%楽しくなる!
キッチンの楽しみかたをお伝えします。

さんしゅのじんぎ ~ #2 ショクセンキ ~

2011年06月18日 | 快適キッチンのミカタ

                 

        いつも応援ありがとうございます。 ポチとよろしくお願いします。

       

         今回は ビルトインタイプの 

        「食器洗い乾燥機」について です。

 

                        現在 お使いの方のお悩みは

          手洗いの方が早いから使ってない

          食器の移動や設置が面倒

          なので  

          使わず収納庫になっているわ・・

          と

          いうお話聞きました。

 


  

          「ショクセンキ」の特徴は

          

         「ため洗い/ためすすぎ」なので

          最新式のものであれば

          手洗いの1/3 の 水量です。

 

          乾燥まで 仕上がるので

          殺菌作用もあり    

          ドライキープ機能では

          結露、臭い、残水の解消できることが

          メリットです。

 

          

 

 

          でも 人数にもよります

         はじめは大家族で子供も育ち盛りだった 

          いまは

         子供が独立して

         人数が減ってしまった 

          こんな時は

         食器の数が少ないので 

         手洗いのほうが

         時間も早く

         経費も少なくてすむ場合もあります


         食べ終えた食器をセットする時は

         カゴに入れる設置方法が慣れるまで

         手間がかかります 

         とても

         セットしにくい・・・ 

 

         これは

         1990年までは

         ビルトインタイプのものは

         60センチ幅のものしかなく

         輸入品のみだったこともあり 

        

         洋食器 を 中心に考えられているためです。


         日本人は和食が多く  

         お茶碗や おわん 小鉢などなど

         形も深さも  

         単一ではありません。

         45センチ幅の食器洗い乾燥機では

         約40点から45点 の

         食器がセットできますが

         洋食器でのカウントになりますから   

         お茶碗など和食器の場合は

         洗浄できる食器数は減ります。

 

         なので

         食器洗い乾燥機の中のカゴに

         納めるために   

         ある程度 慣れるまでは

         取扱説明書をみながら

         入れ方を 覚えることが

         必要になるのです。

         入れる向きも注意です

         

         お客様の中には

         長く使用していると

         食器洗い乾燥機にあわせて

         食器を選ぶ 

         なんて 方もいらしゃいました。 

 

 

          お手入れの注意点としては

         庫内のフィルターの残采は   

         必ず取り除くこと 

         洗い上がりに影響します。

 

          週に1度は 

          乾いた布で庫内をふくこと

          月に1度は

          洗剤をいれて

          標準モードで空運転しておくと

          清潔に保てます。


         また 食洗機専用の洗剤を

         使用することが大事です。

         専用洗剤は

         低発砲・無りん・酵素配合で

         デンプン質・タンパク質の

         しつこい汚れを落とします。

 

         まちがえて 

         普段使用している 

         食器洗い洗剤を使用すると

         大変なことになります。


         泡  あわ  になります。

           ご注意    

   

          しつこい汚れは 通常  

        ラードで約46℃ 牛脂 約48℃で

        とれますが  

        食器洗い乾燥機は 60~70℃で

        油汚れも 洗浄します。 


        納豆や口紅   カレー などの  

        後は 少し水で流してからのほうが  

        より 洗い落ちがキレイです。 


        

        

         環境的には 静音タイプが主流で 

          音も静かです。

         45db(デシベル)なら

         図書館 なみ の 静かさです。


         デザインも引き出しタイプや  

         上面から あけるトップオープンタイプ  

         フロントオープンタイプなどがあり  

         洗い方も 

         時間も 

         メーカーや機種/コースにより

         さまざまです。

 

         キッチンに組み込む場合は

         自分の普段の導線を考えて

         スムーズに動作できる位置や高さに

         また

         引き出した時の

         動作空間(必要なスペース)は

         キッチンキャビネット全面より

         70~80センチ

         みておくと

         

         キッチンでの作業が

         スムーズです。

         

         

       

       

         これから 選ぶ方は

            参考にされて   

  

         今まで使用されている方は

           より機能的に

           使いこなすと 

          忙しい 現代には便利で

          時間の節約になります。

            


        ※ メーカー 機種 により 機能は異なります。


       最後まで読んでくださりありがとうございます 

                       

   

 

   

   

         

         


         


        


        

 

       

 

   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜箸アクセサリー | トップ | キッチンでできること »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

快適キッチンのミカタ」カテゴリの最新記事