やっぱり、今日は、寒かったですね~
寒い時は、動きが止まってしまいます
写真は土鍋いっぱいのおじやです
これは、12月下旬の写真なのですが…
冬休みで、子供達のご飯をお昼も作らなくてはいけなかったので、朝、土鍋いっぱいにおじやを作っておきました
子供達は、お腹がすくとおじやを食べていました
朝も昼もおじやね…
年末は忙しいので、寒い日の朝、おじやを作る日が2回ありましたね
大根、人参、白菜を細長く切って、鶏もも肉と一緒に煮ました。
で、ご飯入れて…私の場合、お餅も3こぐらい入れて、とろとろになるまで煮るのが好きです
卵とお醤油で仕上げます
子供達もおじやが大好きです~
今日は、本屋に用事があったので、久しぶりにちょっと立ち読みしました
草なぎくんと竹内結子さんで映画化されたという…眉村卓さんの本が気になりました

奥様ががんの闘病中に奥様を励ますために1日1つ原稿用紙3枚の短い小説を書かれていたそうです。1700ぐらいできたそうですが、そのうちの50作ぐらいを解説つきで、文庫本で出版されていました。
最終回は、奥様が亡くなった日。
「今の君に読める方法で書くよ」と、空欄になっていて、最後に、
「長い間、ありがとう。また、一緒に暮らそうね。」
みたいな文章で締めくくられていました。
すごく興味がわきました。
このお正月…年老いた両親に対して、自分にできることは、何だろう?と自問していたところだったので。
弟に本を5冊も借りて帰っていたので、さすがに買うのはやめましたが


お弁当の写真です
12月21日(火)

塩鮭とかきんぴらごぼうとか…和風弁当です
12月22日(水)

お肉を焼きました。
これが、2010年最後のお弁当でした


寒い時は、動きが止まってしまいます

写真は土鍋いっぱいのおじやです

これは、12月下旬の写真なのですが…
冬休みで、子供達のご飯をお昼も作らなくてはいけなかったので、朝、土鍋いっぱいにおじやを作っておきました

子供達は、お腹がすくとおじやを食べていました

朝も昼もおじやね…

年末は忙しいので、寒い日の朝、おじやを作る日が2回ありましたね

大根、人参、白菜を細長く切って、鶏もも肉と一緒に煮ました。
で、ご飯入れて…私の場合、お餅も3こぐらい入れて、とろとろになるまで煮るのが好きです


子供達もおじやが大好きです~

今日は、本屋に用事があったので、久しぶりにちょっと立ち読みしました

草なぎくんと竹内結子さんで映画化されたという…眉村卓さんの本が気になりました


奥様ががんの闘病中に奥様を励ますために1日1つ原稿用紙3枚の短い小説を書かれていたそうです。1700ぐらいできたそうですが、そのうちの50作ぐらいを解説つきで、文庫本で出版されていました。
最終回は、奥様が亡くなった日。
「今の君に読める方法で書くよ」と、空欄になっていて、最後に、
「長い間、ありがとう。また、一緒に暮らそうね。」
みたいな文章で締めくくられていました。
すごく興味がわきました。
このお正月…年老いた両親に対して、自分にできることは、何だろう?と自問していたところだったので。
弟に本を5冊も借りて帰っていたので、さすがに買うのはやめましたが



お弁当の写真です

12月21日(火)

塩鮭とかきんぴらごぼうとか…和風弁当です
12月22日(水)

お肉を焼きました。
これが、2010年最後のお弁当でした

