![]() | 八日目の蝉 |
角田 光代 | |
中央公論新社 |
弟に借りてきた「八日目の蝉」読み終わりました

ドラマにもなっているし映画化もされているそうで、「愛人の赤ちゃんを誘拐して育てる話」というぐらいは、知っていました。
読み始めると、誘拐して、逃げて…
とお話が続くので、どうやって逃げるのか?
いつまで、逃げられるのか?
と止まらなくなりました~

そして、本の半分ぐらいのページでついに見つかってしまった…という感じになって…
十数年後に飛びます

今度は、誘拐されていた赤ちゃんが20歳ぐらいになっていて、その子が主人公になっています

前半で、ちょっと誘拐して逃げている主人公を応援していた?気分だったのですが

(主人公に感情移入というか…

現実は、厳しく…

誘拐された女の子、その後大変だったと。
世間の好奇の目にさらされ、家族もうまくいかず…
幸せには暮らせていませんでした

まあ、そこが、甘ちゃんなファンタジーではなく

いい小説ということなんでしょうね~~~
誘拐して逃げて、最終的に暮らしていた小豆島の風景や人々が温かく、キラキラと描かれていて、確かにこのお話は映像化したほうがわかりやすく…感動的になりそうな気がします。
読後感は、つらい気持ちも残ったけれど、人はこんな風に生きていくものだよね~という現実感がありました。
「8日目の蝉」というタイトルは、蝉はふつう成虫になって7日で死んでいくのに、生き残ってしまった…蝉
みんないなくなってしまって、寂しいけれど、その8日目に見える景色も決して絶望だけじゃない…
そんな言い方で表されていました。
自分は小説を読んでいてこの役なら竹財くんにぴったり~


この小説に出てくる男の人は、全く持って竹財くんにはやってほしくない

いやな?男達でしたね~

でも、現実的できっとこういう男もいるんだろうな~~~


でも、許せないな~

実は、その後「ちいさなおうち」という本も一気読みしてしまいましたので

(読み始めると止まらない~

次回、感想を書きます。
竹財くんのスタッフブログが更新されましたね

元気がもりもりになってよかった

励ましコメントたくさんですものね~



私が読んでも嬉しくなって、元気が出るような感じがしますよ

