とうとう消費税は8%になりました
もう、腹をくくって税金払いましょうね
結局、この土日は散財することになりました
土曜日は4月から寮に入る長男のために冷蔵庫と炊飯ジャーを買いました。
それから、自分のドライヤーも
日曜日。。。
パソコン
我が家のパソコンXPなうえに、もう重くて。。。いつ壊れても不思議じゃない状態でした。
それでも、次男のノートパソコンがあるので、それをリビングで使おうとか言っていましたが、
広告を見て、買うことに急遽決定
もう、勢いでしょう

大きすぎっ
これ、自作パソコンなんです。
次男が自作パソコンキットを買って組み立てたいと。
いろいろついて、69000円!という広告でした。
なんか、一眼レフのデジカメやiパッドminiがつくのかと思ったのですが、
まあ、そんなことはあるはずもなく。。。
月々6000円のサポート料金プラス1000円に入るという仕組み。
入っている間のレンタルでした。
3年でサポートをやめた場合、一眼レフを返却するか、差額(2万円ぐらい)を払って買い取るそうです。
本体の6900円の安さは、サポート制度に3年入らないといけないお値段でした。
で、うちは最低限の月々5000円のサポートに3年間入ることにしました。
自分で組み立てる場合は、69000円が54000円になりました。
まあ、トータル54000円+5000円×36ヶ月ということです
サポートですので、修理の割引があったり、サポートセンターが電話で24時間対応してくれたり、メールアドレスをひとつもらえたり、無線ランやウィルス対策もついてきます。
だから、丸々180000円が本体代というわけではありませんけどね~。
でも、我が家の場合、無線ランも昨年買って快調に過ごしていますし、ウィルス対策もNTTので間に合っています。(無料です)
メールアドレスを1つくれるのですが、サポートは3年でやめると思うので。。。使わないかな
ネットのことって難しいですね
よくわかりません
(同じく携帯のこともややこしいですね
)
頼りになる次男
(長男と三男は興味なし
)
4時から8時ごろまで必死で組み立て、
電源を入れる時は、みんなでドキドキで見守りましたが。。。
無事、ショートすることもなく、完成しました
今は27インチの大画面で
ブログを書いていますよ~
ぼちぼちとウィルス対策してくれたり、データーを移してくれたり、マイクロソフトを入れてくれたり。。。
本当に神
こんな日が来るのを待っていましたよ
ブログを始めた頃は、次男10歳だったんですよ。
当時は母一人パソコンと戦っていた時代でした
デジタル一眼レフが手に入るかと期待してしまった後遺症で
デジタル一眼レフがとても欲しくなってしまいました

のんびり日向ぼっこヒメちゃん。
うちの子になって、今日で1ヶ月になりました(ぼさぼさ~
)
体調を崩すこともなく、いつも明るく元気なヒメちゃん
トイレの失敗がないので、洗濯物が増えず、平和です
家族が大好きで、人なつっこいヒメちゃんなので、
家族みんなが癒されています
いいブリーダーさんから迎えられてよかったな~~~と思います


もう、腹をくくって税金払いましょうね

結局、この土日は散財することになりました

土曜日は4月から寮に入る長男のために冷蔵庫と炊飯ジャーを買いました。
それから、自分のドライヤーも

日曜日。。。
パソコン

我が家のパソコンXPなうえに、もう重くて。。。いつ壊れても不思議じゃない状態でした。
それでも、次男のノートパソコンがあるので、それをリビングで使おうとか言っていましたが、
広告を見て、買うことに急遽決定

もう、勢いでしょう


大きすぎっ

これ、自作パソコンなんです。
次男が自作パソコンキットを買って組み立てたいと。
いろいろついて、69000円!という広告でした。
なんか、一眼レフのデジカメやiパッドminiがつくのかと思ったのですが、
まあ、そんなことはあるはずもなく。。。

月々6000円のサポート料金プラス1000円に入るという仕組み。
入っている間のレンタルでした。
3年でサポートをやめた場合、一眼レフを返却するか、差額(2万円ぐらい)を払って買い取るそうです。
本体の6900円の安さは、サポート制度に3年入らないといけないお値段でした。
で、うちは最低限の月々5000円のサポートに3年間入ることにしました。
自分で組み立てる場合は、69000円が54000円になりました。
まあ、トータル54000円+5000円×36ヶ月ということです

サポートですので、修理の割引があったり、サポートセンターが電話で24時間対応してくれたり、メールアドレスをひとつもらえたり、無線ランやウィルス対策もついてきます。
だから、丸々180000円が本体代というわけではありませんけどね~。
でも、我が家の場合、無線ランも昨年買って快調に過ごしていますし、ウィルス対策もNTTので間に合っています。(無料です)
メールアドレスを1つくれるのですが、サポートは3年でやめると思うので。。。使わないかな

ネットのことって難しいですね

よくわかりません


頼りになる次男

(長男と三男は興味なし

4時から8時ごろまで必死で組み立て、
電源を入れる時は、みんなでドキドキで見守りましたが。。。
無事、ショートすることもなく、完成しました

今は27インチの大画面で

ブログを書いていますよ~
ぼちぼちとウィルス対策してくれたり、データーを移してくれたり、マイクロソフトを入れてくれたり。。。
本当に神

こんな日が来るのを待っていましたよ

ブログを始めた頃は、次男10歳だったんですよ。
当時は母一人パソコンと戦っていた時代でした

デジタル一眼レフが手に入るかと期待してしまった後遺症で

デジタル一眼レフがとても欲しくなってしまいました


のんびり日向ぼっこヒメちゃん。
うちの子になって、今日で1ヶ月になりました(ぼさぼさ~

体調を崩すこともなく、いつも明るく元気なヒメちゃん

トイレの失敗がないので、洗濯物が増えず、平和です

家族が大好きで、人なつっこいヒメちゃんなので、
家族みんなが癒されています

いいブリーダーさんから迎えられてよかったな~~~と思います

