庭の草取り、がんばっています
何度も書いていますが。。。
去年、私庭の手入れがまったくできませんでした。(病後のため~
)
パパさんはがんばってくれていましたが、それでも。。。
庭が

芝生とはいえない
ゴールデンウィークに入り、庭の草取り、かれこれ7時間以上やっています。
黙々と。。。
いろいろなことが頭に浮かびます。
まるで、禅の修業のよう。。。
最後は無の境地か。。。
でも、自分の祖先は農民で、ご先祖様もこんなふうに草取りがんばっていたんだろうな~と思いをはせます。
なんだか、落ち着く?
決して、嫌いじゃない。。。そんな感じです。
なにしろ、迷いなく、どんどん抜いて抜いて捨てていい!なんて、
ストレス解消になりますョ
家の中の片付けって、なかなか捨てられず、時間ばっかりかかってきれいにならなくてかえってストレスたまっちゃうこともありそうですが、
草取りは、やった分だけきれいになる
すっきりします
今日はパパさんもがんばって夫婦で黙々と草取り。
ずいぶんすっきりしましたよ
ヒメちゃん、ロングリードでお庭を走りました
中2の野球部
現役バリバリ三男と7.8メートルぐらいのダッシュを5往復×3セット
ヒメちゃんも足速いな~~~
走りやすくなってよかった~
庭の草取り、お手入れ、まだまだがんばります。
まだ雑草ありますよ~
庭の手入れ(芝生)のお手入れって本当に大変です
芝生の庭って、ある意味趣味でやらないと。。。と思います。
費やす時間が半端ないですよ

ヒメちゃんお疲れの夜。。。
「おにいちゃんのダッシュのトレーニングききました~
」
おもちゃ散らかったままで
獣医さんに行くとき、キャリーケースに入るのを嫌がっちゃったので、
時々、キャリーの奥にフードを忍ばせておいてます。
キャリーに慣れてね~

フード食べたら、速攻出てきてしまいます
焦らずやりますね~


何度も書いていますが。。。
去年、私庭の手入れがまったくできませんでした。(病後のため~

パパさんはがんばってくれていましたが、それでも。。。
庭が


芝生とはいえない

ゴールデンウィークに入り、庭の草取り、かれこれ7時間以上やっています。
黙々と。。。

いろいろなことが頭に浮かびます。
まるで、禅の修業のよう。。。

最後は無の境地か。。。

でも、自分の祖先は農民で、ご先祖様もこんなふうに草取りがんばっていたんだろうな~と思いをはせます。
なんだか、落ち着く?
決して、嫌いじゃない。。。そんな感じです。
なにしろ、迷いなく、どんどん抜いて抜いて捨てていい!なんて、
ストレス解消になりますョ

家の中の片付けって、なかなか捨てられず、時間ばっかりかかってきれいにならなくてかえってストレスたまっちゃうこともありそうですが、
草取りは、やった分だけきれいになる

すっきりします

今日はパパさんもがんばって夫婦で黙々と草取り。
ずいぶんすっきりしましたよ

ヒメちゃん、ロングリードでお庭を走りました

中2の野球部

現役バリバリ三男と7.8メートルぐらいのダッシュを5往復×3セット
ヒメちゃんも足速いな~~~

走りやすくなってよかった~
庭の草取り、お手入れ、まだまだがんばります。
まだ雑草ありますよ~

庭の手入れ(芝生)のお手入れって本当に大変です

芝生の庭って、ある意味趣味でやらないと。。。と思います。
費やす時間が半端ないですよ


ヒメちゃんお疲れの夜。。。
「おにいちゃんのダッシュのトレーニングききました~

おもちゃ散らかったままで

獣医さんに行くとき、キャリーケースに入るのを嫌がっちゃったので、
時々、キャリーの奥にフードを忍ばせておいてます。
キャリーに慣れてね~

フード食べたら、速攻出てきてしまいます

焦らずやりますね~

