我が家のお庭は、野菜が中心。
お父さんは農家の次男坊で、結婚後もお休みの日は自ら進んで実家の野良仕事をお手伝いしていたほどの野良仕事好き...
お米やお野菜を頂いていたので、当たり前と言えば当たり前ですが
子供たちの休日は、お出かけすることはあまりなく...
畑でどろんこになって遊んでいました。
なので、我が家の庭は…

野菜中心で...
新玉ねぎができました!

これ、玄関前ですよ


今年は苗を植えたのではなく、種から育てたという、お父さんの力作です

ソラマメもいい感じです。
塩ゆで楽しみ~
こちらも玄関前
我が家の玄関へのアプローチ(というのか?)は、右側がたまねぎ畑(畳1畳ほど)
左側が絹さやとソラマメの畑(畳1畳ほど)
何とも言えない家です
玄関前に咲いているのは、種を植えていない、

オレンジの花。
調べてみました。
「ナガミ ヒナゲシ」
というそうです。
地中海のほうから荷物にくっついてきたらしい外来種。
とても種が多くてどんどん広まっているそうで、ちょっと警戒はされているみたいです。
でも、色も花の形もかわいいので、上手に共存していけたらいいですね。
花言葉は、
「心の平静」「なぐさめ」「癒し」
だそうで、まさに今の日本にピッタリです
でも、3年前ぐらいから庭に咲くようになり、今年もすごい勢いで咲いているので、本当に強い花だと思います。

「あたしのドックランには進出させませんよ!」
そう、今のところ芝生のところには咲いていません...
空気を読んで(?)でもたくましく...
ちょっと今の時代にヒントをくれる癒しのお花です…
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
バナーは、今月のトリミングアフターの写真です。
先週金曜日に行きました。
先月のトリミングの時に(緊急事態宣言前)予約していました。
お一人でやっているサロンで、簡単なプレハブ小屋(?)と言っては失礼ですが、小さな別棟でトリミングしているので、預けるときもドア開けられて安心でした~
一応やっていたらということで、次回の予約も入れました。
「お休みするときは、気にしないでお休みしてくださいね~」
と言って、予約しました。
こちらの地域は緊急事態宣言が5月7日以降は少し緩和されそうなので、5月7日以降に自分のトリミングも
予約出来たら行ってこようと思います。2か月以上空いちゃいました。
いつも言っている美容院、大丈夫かな~と気になっています。
予約制で、美容師さんは一人だけ。
一人ずつやってくれるお店なので、きっと営業は出来ていたしお客さんも来ていたと思うのですけど...
いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
お父さんは農家の次男坊で、結婚後もお休みの日は自ら進んで実家の野良仕事をお手伝いしていたほどの野良仕事好き...
お米やお野菜を頂いていたので、当たり前と言えば当たり前ですが

子供たちの休日は、お出かけすることはあまりなく...
畑でどろんこになって遊んでいました。
なので、我が家の庭は…

野菜中心で...
新玉ねぎができました!

これ、玄関前ですよ



今年は苗を植えたのではなく、種から育てたという、お父さんの力作です


ソラマメもいい感じです。
塩ゆで楽しみ~

こちらも玄関前

我が家の玄関へのアプローチ(というのか?)は、右側がたまねぎ畑(畳1畳ほど)
左側が絹さやとソラマメの畑(畳1畳ほど)
何とも言えない家です

玄関前に咲いているのは、種を植えていない、

オレンジの花。
調べてみました。
「ナガミ ヒナゲシ」
というそうです。
地中海のほうから荷物にくっついてきたらしい外来種。
とても種が多くてどんどん広まっているそうで、ちょっと警戒はされているみたいです。
でも、色も花の形もかわいいので、上手に共存していけたらいいですね。
花言葉は、
「心の平静」「なぐさめ」「癒し」
だそうで、まさに今の日本にピッタリです

でも、3年前ぐらいから庭に咲くようになり、今年もすごい勢いで咲いているので、本当に強い花だと思います。

「あたしのドックランには進出させませんよ!」
そう、今のところ芝生のところには咲いていません...
空気を読んで(?)でもたくましく...
ちょっと今の時代にヒントをくれる癒しのお花です…
ランキングに参加しています。
バナーは、今月のトリミングアフターの写真です。
先週金曜日に行きました。
先月のトリミングの時に(緊急事態宣言前)予約していました。
お一人でやっているサロンで、簡単なプレハブ小屋(?)と言っては失礼ですが、小さな別棟でトリミングしているので、預けるときもドア開けられて安心でした~
一応やっていたらということで、次回の予約も入れました。
「お休みするときは、気にしないでお休みしてくださいね~」
と言って、予約しました。
こちらの地域は緊急事態宣言が5月7日以降は少し緩和されそうなので、5月7日以降に自分のトリミングも

いつも言っている美容院、大丈夫かな~と気になっています。
予約制で、美容師さんは一人だけ。
一人ずつやってくれるお店なので、きっと営業は出来ていたしお客さんも来ていたと思うのですけど...
いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
