播磨灘のメモ帳。

時空を超えて、播磨灘の周辺を徘徊する
姫路の市川のほとりに住む
豆石煌、豆石光と、市川のカッパのメモ帳です。火山豆・

奥東京湾から、戻ってきました姫路。~長い夏休み~

2024年09月08日 | 縄文海進のその後・地理
奥東京湾。なが~い夏休み。やっと、播磨に戻りました。 古代カッパは、長~い休みの間、 おもに、6000年前の埼玉県の、奥東京湾で泳いだり、 和歌山の雑賀崎の鷹ノ巣みたいな入江で潮干狩りしたり、 とても楽しかったです。埼玉の海。 でもね、縄文海進のピークは、約6000年前。   6000年は、2000年(弥生時代~現代)の3倍なんですよね。 縄文時代は長い。 今まで私は、縄文海進を考えるとき . . . 本文を読む

縄文海進と、下末吉海進。

2024年07月05日 | 縄文海進のその後・地理
縄文海進と、下末吉海進。 縄文海進は、最終の氷期(ウルム氷期)の後に生じた海水準上昇(約120m)。 ピーク時、現在の海面より約4m上昇したとされる。(約6500年前) 下末吉海進は、もう一つ前の氷期(リス氷期)の後に生じた海水準上昇。(12万5000年前) ピーク時、現在の海面より10m以上、高かったとされる。 その名は、神奈川県横浜市鶴見区の下末吉の台地の地層(下末吉層)から。 この下末 . . . 本文を読む

氷河期についてーーー縄文海進関連。

2024年07月01日 | 縄文海進のその後・地理
氷河期について 学生時代に、氷河期は過去に4回あったと教わった。 ギュンツ・ミンデル・リス・ウルムの4回。 現在は、間氷期。(間氷期の対義語はーー氷期。) ところが。。。  #現在は、氷河時代!とか、  #氷期は、ここ70万年間に8回あったとも、  #間氷期は、ここ100万年では、10万年周期とか、  #氷河時代は、過去に、6回あったとか、 上記は、いずれも正しいらしい。---- . . . 本文を読む