西播磨の観光地。室津からも見えるようになった「コウナイの石」。以前には見ることが出来なかった室津からも令和2年10月現在見えるようになりました。ふしぎな岩のミステリーです。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 姫路・市川のカッパ/?文書。『万葉集の三山の歌と 播磨 』 ~播磨国風土記1300年~
- 姫路 市川のカッパ/さまよえる北極星(その3)~古代の『北』は7度西偏?~
- 明石川のカッパ/さまよえる北極星(その1)~古代のポラリス~。
- 姫路 市川のカッパ/さまよえる北極星(その1)~古代のポラリス~。
- いずもカッパ/〔風水ー10・追記〕揖保郡の条里制の方向・『北3度西』を思案する。
- gito63/さまよえる北極星(その3)~古代の『北』は7度西偏?~
- 市川のカッパ/?文書。『万葉集の三山の歌と 播磨 』 ~播磨国風土記1300年~
- 惑星カッパ/〔風水- 2〕 風水都市・姫路を思案する。
- Unknown/さまよえる北極星(その3)~古代の『北』は7度西偏?~
- カッパ/?文書。『万葉集の三山の歌と 播磨 』 ~播磨国風土記1300年~
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo