縄文海進と、下末吉海進。
縄文海進は、最終の氷期(ウルム氷期)の後に生じた海水準上昇(約120m)。
ピーク時、現在の海面より約4m上昇したとされる。(約6500年前)
下末吉海進は、もう一つ前の氷期(リス氷期)の後に生じた海水準上昇。(12万5000年前)
ピーク時、現在の海面より10m以上、高かったとされる。
その名は、神奈川県横浜市鶴見区の下末吉の台地の地層(下末吉層)から。
この下末吉層は、全国にあるとされる。横浜市鶴見区下末吉など。
下末吉台地の標高は、現在、海抜40~60m?
当時、海底で出来た地層が、12万5000年間に隆起したのでしょう?
次は、奥東京湾!!
このブログ、工事中です。
縄文海進は、最終の氷期(ウルム氷期)の後に生じた海水準上昇(約120m)。
ピーク時、現在の海面より約4m上昇したとされる。(約6500年前)
下末吉海進は、もう一つ前の氷期(リス氷期)の後に生じた海水準上昇。(12万5000年前)
ピーク時、現在の海面より10m以上、高かったとされる。
その名は、神奈川県横浜市鶴見区の下末吉の台地の地層(下末吉層)から。
この下末吉層は、全国にあるとされる。横浜市鶴見区下末吉など。
下末吉台地の標高は、現在、海抜40~60m?
当時、海底で出来た地層が、12万5000年間に隆起したのでしょう?
次は、奥東京湾!!
このブログ、工事中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます