*ぴよぴよあるこう*

育児*勉強*仕事*遊び
どれも楽しみたい欲張りな私の ☆息ギレ?日記☆

八千代ついでに

2007-06-15 21:35:21 | 日々のこと
ついでというわけではありませんが、
火曜日は八千代の訪問が
午前中で終わったので、
近くに住んでいる友達を
アポなし突撃訪問してきました。
(一応途中で電話はしましたが)

その友達とはサークルがいっしょだったのですが、
彼女は大学を途中で退学したので、
最後まではいっしょじゃなかったみたいです。
その辺の記憶は結構あいまいでしたが。

彼女はスレンダーでかわいくて、
性格は天然。
いまでもなんだか憎めない子です。

いろいろ逸話はあるんですが、
一番印象に残っているのは
定演直前の合宿に、
楽譜をまったく持ってこなかった
(忘れてきた)こと。
合唱のサークルなのに…。
しかも忘れてきたことに気づくまで、
自分の荷物の少なさを
自慢していました!!
「みんななんでそんなに荷物多いの?」
みたいな…。

それから、
サークルの同期で卒業後飲むことになって、
お誘いの電話をしたら

彼女:「今子どもが8ヶ月だから~」。
私:「えっそうなの?生まれるの、生まれたの??」
彼女:「生まれた子が生後8ヶ月で、
   私も妊娠8ヶ月」

という、へぇ~、そんなこともあるんだ、
的なおどろきも経験させてもらいました。

そんな彼女ですが
波乱万丈な生活をしつつ
(それはお互い様ですが)、
臨月のおなかを抱え幸せそうでした。

あかちゃんが生まれたら
また遊びに行こうと思います♪

びわ

2007-06-15 20:59:10 | 日々のこと
実習先訪問、今週は5ヵ所。
月曜日の旭市から始まり、
八千代、松戸、館山、我孫子に
いってまいりました。

車の運転はすきなのですが、
さすがに今日は運転にも飽き飽き…と
いった感じで、
トラックドライバーなどには
なれないことがわかりました。

昨日は館山道で木更津南、
その後一般道で富津まで出て、
富津館山道で館山まで行きました。
館山道は7月5日に
全線開通だそうで、
ますます近くなります。
開通してから行きたかったなぁ~。
所要時間は2時間弱でした。

学生時代は一般道で
館山の手前の岩井まで
合宿のたびに
えっちらおっちら行きました。
4時間近くかかった記憶があるけど…。
どんどん便利になってるんですね。

館山に行く途中、
ハイウェイオアシスで
今が旬のびわをゲット!!
さらに早めの昼(刺身ご膳)も
いただきました。
どちらもおいしかったです。

ちなみにハイウェイオアシスでは、
合宿で利用していた
いとうRyo(このローマ字表記がポイント)の
パンフレット
(&やまげんのパンフ)が
おいてありました。

いとうRyo,すごい設備充実しているようです。
学生相手にもうけたわね~。