秘密基地

活動日記 その5

1/25のおはなし会の報告に戻ります
・・・って、忘れてる(笑
そうそう、24祥子さんから
メール添付で写真が届いていたんでした

おはなし会始まる前は
「こま」遊び
CDRにビー玉をくっつけたものを
「まわせる?」
と聞くと
女の子たちは、すぐに回し初め
妹と一緒の年長のお兄ちゃんは
「本読むんじゃないの?
読まないの?」

33永澤「まだ時間前だから
ちょっと、今日はこまでみんなで遊びみましょ

このCDR、お父さん、お母さんが持っていたら
一緒に作って遊んでみてね

これ、知ってる?」

と、木を小刀で削った布紐でまわすこま
1回目、久しぶりなので、回らず(笑
2回目、回りました

で、「お父さん、こま回ししたことあります?」

「え?そういうのは、ないです」

というお父さんに回していただきましょう

あちゃぁ~、壁のそっち側にいっちゃった・・・

33永澤「あ~、残念
そう簡単には、いかない(笑」

お父さん「え?あ、回ってますけど」

33永澤「えっ!?あら、本当だ!
すご~い!!
皆さん、拍手!!」

って、この後見えるところで回してほしかったので
2回チャレンジしましたが
回せませんでした

回せないと、悔しいし
回せると、うれしいんだよね
と、昔(笑 年長さんが小刀で作って挑戦したりしたんですよ
とちょこっと説明

では、お正月あそびをちょこっと楽しんだところで
時間ですので、おはなし会始まりです

1.福だるま かぞえうた・・・33永澤


で、これです
昨日のBLOGでも
こどもの目線の話題になりましたが
この時、22田中さんから
「もっと前に。見えないよ」と言われたんです

手袋の指先を使っていますから、小さいんですね
なるべく紙芝居机の前に置いたのですが

ふりかえりの時に
高さ的に?
人形を大きく?
とにかく、ぎりぎりのところに置いてみたらいいのでは
というアドバイスをいただきました
次やるときは、気をつけます

「だるまさんがころんだ~、やったことある~」

「だるまさんがころんだ」
「へっこぷっとたれた」
で、だるまさん退場

33永澤「同じ、『へっこぷっとたれた』の絵本もあるんですが
今日は、こっち
今年は、ねずみ年だからね」

2.絵本「ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ」・・・33永澤

3.手遊び「ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ」・・・33永澤
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事