秘密基地

第23回児童文化公演 報告その7

5.手品・・・28春美さん・助手:21小夜子さん(劇団21)

春美さんの話術で
「えっ?あれは、失敗だったんですか?」みたいな(^^ゞ
楽しくって、おもしろくって、え~っ!どうして!?の手品であります

気まぐれは、助手の小夜子さんのファンなんです
だって、すごいでしょ!?
この写真だけでも、こんなに多種多様な表情

お手伝いして、寄り添いながらも
でしゃばらずに、でも観客と一緒に
笑ったり、驚いたり
きちんとお辞儀して・・・すごいです""ハ(^▽^*) パチパチ♪

おぉ!ラッキ~がこっち見てる!喉かわいていて
ラッキーのために
なんと水が!?

左端のおふたりは、司会の47田母神さんと47斎藤さん
しっかり、手品の世界に入っちゃった!
「ものすごく、いいダシの匂いがこっちまでしてきたんですよ
本物のうどんが出てきて、まさか本当に食べるなんて思わなかったです!」

どうして、ティッシュが本物のうどんになるのかな?

風船が割れる音が怖い!

風船に入っていた1枚ずつの布が
なんと!割ったら繋がってる!
ど~して???

牛乳パックは、わかるもんね~

また楽しい時間をプレゼントしてくださ~い

大人もとても真剣に、そして笑いながら、不思議がりながら
とにかく楽しんで観てましたよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事