昨夜、メール報告が届いておりました
ありがとうございます~💕楽しそ~
・・・・・・・・・・・・
こんばんは。ゆぜです。急に寒くなりました!
本日の担当は、16かほるさんと24湯瀬でした。
おはなし会始めまーすと、声がけできる親子が2組くらいしかいない状況。かほる先輩は「あら二人で勉強会かしらネ~」とさすがです。開会直前になって二組の親子が来てくれました。お土産のこま2種類使って遊んでいたら、6ヶ月位のお子さんのママも来てくれました。『お母さんが楽しんで行ってくださいね。」声を掛けたらニッコリ。ところがこの赤ちゃん30分しっかり参加したのです。言葉の調子がわかるんでしょうね。穏やかな展開ではにっこにっこ!急な展開には表情を硬くするんです。すごっ‼恐れ入りました。
さて、選書はいろいろでしたが、おそらく低年齢が多いかなという想定で流れを作り、年長さん以上がいたら―この本とこの紙芝居かなと、「くつやのねこ」「どんぐりのあかちゃん」を用意しておきました。
参加状況は、3歳児・4歳児そしてご両親2組。加えてあかちゃんとママ。途中から2歳児と5歳児とご両親が参加でこども5人、大人7人で合計12人となりました。
テーマは「あき」
① 絵本 『おしり」
② 絵本 『うどんできた」
③ 絵本『おまかせコックさん』
④ 手遊び ♪「おやまがね あったとさ」
大人も一緒にしてくれてありがとう❤
⑤ 絵本「くつやのねこ」
かほるさん「おおきいお子さん向けだけど、わかりやすいから聞いてね」と前置きしてから、始まりました。これも予想に反してみんな聞いてましたよ。ストーリーわかりやすいのと絵の色合いもいい雰囲気なんでした。「ちょっとな,、血あったからわかったぞ!」というつぶやきも。こどもの察する力はすごいですね。
⑥ 紙芝居「おっきなおにぎり ちっさなおにぎり」
2歳の女の子が、犬さんのどちらかが好きなようで指さしては、おかあさんにアピール。どちらも食べられなかったら「ああぁー」という声が(笑
閉会挨拶。
おみやげは、25田村さんの知り合いの方がおったという折紙3枚のこまと33永澤さんの大先輩が作った楊枝に細い紙を蒔いたコマを一個づつ。選び終わってもまだ皆さんいらっしゃるので(笑 かほるさんからもう一度♪おやまがね しましょうか。
まぁまぁ みんなで♪おやまがね やって(@^^)/~~~ タッチしてお別れする子もいましたよ。なんだか 皆さん楽しんでくれたように感じました。
ではまた。 24湯瀬より
・・・・・・・・・・・・
やったぁ~
手あそび「おやまがね あったとさ」は
ぜひ、My手あそびにして、24湯瀬さんにやっていただきたい!と気まぐれ懇願してました(笑
大学講座の時の、あの学生さんたちのキャピキャピ大うけ状況が忘れられない(大笑