旅の彩り

私を元気にする旅
一緒に楽しんでもらえたら
ますます元気

ヘルシンキ旅行2

2024-09-30 | 家族旅
朝食は、ヘルシンキで一番古いカフェ エクベリ(EKBERG)に行った。
9時開店で、10分前ぐらいに行くと、すでに待っている人たちがいた。
ムーミンの作者 トーベ・ヤンソンも良く通ったそうだ。

ヘルシンキは、コーヒー文化の国で、カフェ、ベーカリーが多い。
特にシナモンロールは、いろいろなところで目にするパン。

シナモンロールとコーヒーの朝食で、すぐに出発。


まずは、西側の海にあるセウラサーリ島へ。
ここは、フィンランドの古い建物が移築され、島全体が博物館になっている。


次に、建築家アアルト自邸のツアーに。
1時間ほどで家の中を説明してくれるツアーで、このツアーを予約しないと家の中には入れない。
その日、すべての時間が満席になっていた。息子に予約を頼んでおいて良かった。
建築家であるが、家具のデザインもしている。
日本文化に影響を受けていたようで、障子やふすまを思わせるところもあった。


新婚生活を始めたころ、遊びに来た友人や同僚が北欧を感じると言ってくれた。
北欧デザインは私の好きな空間だが、今の我が家はもう少しすっきりさせないとね (^▽^;)

それから海岸沿いのシベリウス公園へ。
シベリウスの曲は、クリスマス会で弾いている。


前日は、27000歩歩いていたが、この日はバスに乗っている時間も多く20000歩 (^▽^;)

最後の日は、2つの教会。

テンペリアウキオ教会は、氷河期からの岩をくりぬいて作られている。


カンピ礼拝堂の中は、何重にも白木の板が重ねられ、天井からの光で不思議なあたたかな雰囲気。
少しの音も響き、話をすることはできない。もちろん撮影も。


飛行機の時間まで少なかったが、行きたかった国立図書館に駆け込んだ。
美しく、壮大な空間だった。
フィンランドの図書館は、素敵なデザインのものが多く、
冬の長い人々の娯楽の場にもなっているそうだ。


最後の日の朝食はホテルで。ヘルシンキのホテルはどこも朝食がおいしいと評判。

私が行きたいとピックアップしたところは、ほとんど行くことができた。
でも、まだまだ行きたいところもあり、また行きたいと思う街だった。

ロンドンでは、本屋さんに行きたいと思い、いくつか候補を選んでおいた。
英語を読めるわけではないけれど、どの本屋さんも美しい。
陶器の窯元にも行ってきた。
マーケットも2つ。

次のブログはロンドンについて。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ヘルシンキ旅行

2024-09-28 | 家族旅
9月10日から24日まで、ロンドンの息子のところに行ってきた。
朝の飛行機なので、9日は前泊。
帰ってからは、仕事や同窓会の10月行事準備などがあり、ようやく一息。
楽しかった思い出をまとめることにした。

12日夜(息子は仕事帰り)から16日までは、行ってみたかったヘルシンキに3人で旅行した。
日本からの直行便もあるので、日本人の観光客も多く、空港の標識には日本語もあった。

ロンドンからヘルシンキはフィンエアーを利用した。
飛行時間は3時間。イギリスとの時差は2時間。日本とは7時間。

4泊5日の旅行。2回のブログでご紹介。
9月のヘルシンキは雨が多いらしく、気温は薄手のコートを羽織るくらい。
天気には恵まれなかったけれど、どこも素敵で、また行きたい街だった。

まず行ったのが、マリメッコ本社。
ここの社員食堂が有名で、誰でも利用できる。
アウトレットと正規品のショップがあるので、日本からもたくさんの人が訪れるらしい。
残念ながらあまり品物がなく、
結局ヘルシンキ市内のマリメッコショップ(たくさんある)で購入することになった。

選べる2種類のメイン料理とサラダやスープ、デザート、コーヒーで14.9ユーロ。
その時のレートで3人で7200円くらい。
翌日のカフェの簡単朝食が16ユーロだったことを思うと、さすが社員食堂、かなり安い。
そして、当然ながら食器もナプキンもマリメッコ!


そのあと、少し遠出をしてポルボーという街へ。
800年の歴史を持つ古い街で、フィンランド湾に流れ込む河口にある。


教会は街のシンボル。


ずっと石畳で、かなり歩きにくい。
滑らないようになっているのかも。


たくさんのアンティークカップの中から
好きなものを選んでコーヒーを淹れてもらい一休みしたカフェ。


ヘルシンキにもどり、街歩き。
金曜日の夜はとてもにぎわっていた。
レストランがなかなか決まらず、スペイン料理になった。
シーフードがとても美味しく、味付けも好みで、食も楽しみな旅の予感。

翌朝は、地元の人がくつろぐカフェ アアルトで朝食。
アアルト設計のアカデミア書店の中にある。
照明は、アアルトの名作ゴールデンベルが使われている。


港へ行き、船で文化遺産のスオメンリンナ島へ。


島全体が要塞で、星形に全長8kmの城壁で囲まれている。
今も海軍の基地があるらしいが、教会、ホテル、カフェ、スーパーマーケットなどもある。


ヘルシンキにもどり港のマーケットへ。
マーケットホールで昼食。
フィンランド料理はスープが多く、特にサーモンスープはかかせない。


ウスペンスキー寺院


現代美術館に行き、その後市内のショップをうろうろ。
ヘルシンキ市内はトラムとバスで移動。
夜になり建物の照明が美しい。


スカンジナビアの食材をふんだんに使ったレストランRaguで夕食。


毎日たくさん歩いた。5日間でほぼ10万歩!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

スペイン料理

2024-09-08 | おいしいもの
金曜日、工事のため6時間ぐらい断水することになった。
いろいろ忙しいので、家にいて作業しようかと思ったが
手をあらうにしても、トイレに行くにしても、なにかと面倒。

友人たちに付き合ってもらって、ランチをすることに。

国立のカサ・セキに行ってきた。

パエリアは、パスタパエリアと、オーソドックスなものと2種類。
美味しく、楽しい時間。



家に帰ると、断水終了の貼り紙があった。

土曜日には、大学のニュースレターの校了となり、ホッと一息。

10月になるとニュースレター発行にかかるいろいろな作業や
ホームページの更新、公民館の秋の展示会、ケンハモの発表会といろいろと忙しいが
今は、少しのんびり。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

モバイルバッテリー

2024-09-02 | 日々のこと
スマホのバッテリーの持ちが悪くなってきた気がする。

調べてみると、最大容量88%(新品と比較した場合のバッテリー容量)なので、まだ大丈夫。
80%を切ると、そろそろ取り替えたほうがいいらしい。

でも昨年ロンドンに行ったとき、SIMカードを入れ替えて使っていると
充電残量が減っていくのが速い気がした。

1日外にいて写真もたくさん撮るだろうから、モバイルバッテリーは必需品。

もう7、8年使っているモバイルバッテリーは、
これこそ買い替えないと役立たなくなってきた。(^▽^;)

問題はケーブルをどうしようかという事。
今使っているiPhone14は、lightningケーブル。
でもiPhone15は、Type-Cになっている。今後もそうなっていくという。
重さも重要。
ネットだけでは決めかねて、お店に行ってみた。

ケーブルを持ち歩くのは避けたいというと、
直接iphoneと接続できるlightning端子のものを勧められたが
スマホを買い替えたときには、使えなくなる。

ということで、マグセーフのものにした。
磁力でiPhoneと接続されるので、充電しながら持って歩くのも便利。

とりあえず1回分充電できればいいと思い、軽いものを購入。

ケーブルが無くて良いのは、思った以上に便利。


残念だったのは、せっかくお店に行ったのに欲しい色がなく、
大きさ、重さの確認だけしてきてネットで注文。
パープルを注文したのに、届いたのは薄~いパープルでグレーにしか見えない (笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村




お墓参り

2024-08-26 | 日々のこと
夫のお墓に行ってきた。駅から15分から20分程度歩く。
暑いので朝早くでようと思っていたのに、10時になってしまった。

霊園の中の大きな木の下を歩くと、意外と涼しく、ほんの少しだけ秋を感じた。

帰りは、私の最寄り駅までの直通バスが、1時間に2本しかないので
それに乗りたく、かなりの速足。
駅の反対側に行くので、階段を上って降りて、、、、、
ちょうど、バスが行ってしまった。

汗が噴き出てくる (^▽^;)

仕方なく、また階段を上り電車に乗った。
電車のほうが時間的には早いし、たくさんあるのだが、1回乗り換えがある。
バスに座ったまま、スマホを触ったり、景色をみたり、、、、、が好き。

帰りは、息子に頼まれている混ぜご飯の素とか、ワサビ茶漬けなどの買い出し。

京都展をやっていたので、
鱧とアナゴと鯛と鯖のお寿司が詰めあわされているお弁当を買った。

きっと、息子も食べたいだろうな、、、と思いながらのお昼。


夫のお墓に行ってくると、なんとなく気持ちが落ち着く。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

年齢を言い訳にしない

2024-08-23 | 日々のこと
夏休みが終わり、今週から仕事もお稽古も再開。

久しぶりの仕事は、電車を乗り換え、駅から8分歩くところ。
暑くて、歩くのも大変。
生徒さんたちも疲れたらしく、きりのいい所で、今日はもう充分ですと (笑)

今週は、突然の雷雨が多いが
ラッキーなことに、その時間に出会っていない。

木曜日午後は、2クラス続けてのレッスン。
2クラスの入れ替えの時間にすごい雨。
いらっしゃる方たちは、びしょぬれ。
多分、帰った方も。

2クラス終わって帰るときは、雨は上がっていた。
ただすごく蒸し暑く、家につくとべたべた。

シャワーを浴びて、出かける前にセットしておいた水出しアイスコーヒーで一息。

年齢があがり、体力や能力の低下を感じる。
70歳になったら仕事は終わりにし、空いた時間にジムに行こうと思っているが
もう始めたほうが良いのでは、、、、、

怠惰な10日間で、体重は1キロ増えたが、体脂肪は変化なし。
と言っても、29%程度。

体組成計の数値を調べると、
私の年齢では、
体脂肪、骨格筋量、BMI値、基礎代謝、すべて標準。
内臓脂肪レベルも低く、体年齢は、実年齢よりマイナス14歳!

こんなに若い(笑) からだ!
なんとなく怠ける心を年齢のせいにするのはやめようと気合をいれた。


ロンドンでは、スマホを見ているときに自転車で近寄ってきて取られる被害が多くなっていると息子。
ストラップをつけたほうがいいというので、買ってみた。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

海外旅行

2024-08-14 | 日々のこと
パソコン関連の本を探しに本屋に行った。

ついでに、フィンランドやロンドンの情報がないかなと
旅のガイドブックのコーナー行ってみた。

3か月前ぐらいに寄ったときは、地球の歩き方とか本当に少しだけ並んでいた。
アジアの国やハワイはあっても、ヨーロッパの国々はロンドンとパリのガイドブックぐらい。
結局、アマゾンで購入した。

そのコーナーが拡大され、たくさんのガイドブックが並んでいた。

もちろん、ハワイもパリもロンドンも物価が高く
少し解消されたとはいえ、円安も響いて、ハードルの高い海外旅行。
もう来年はないと思い、思い切ってのロンドン行きだ。

でも、行きたいという気持ちの人が増えてきたと思うと
なんだか楽しくなってきた。

フィンランド旅行のエッセイ本を買った。



ガイドブックより、その街を訪れた人の書いたものが好き。
ロンドンに暮らすことになった時も、ロンドン駐在の人のエッセイを何度も読み返し
デパート、スーパー、交通機関、家電、病院、英語と米語の違いなどすごく役に立った。

2017年から2019年まで、毎年1週間ほどヘルシンキを訪れた作者は
2020年、コロナ禍でこのエッセイを書いている。
どこに行こうか、何を食べようか、何を見ようか
読みながら、自分の予定が固まってくる。

50歳になった作者のつぶやきに、クスッと笑い、共感し、読み終わった。
息子に送って、ヘルシンキ旅の予習をしてもらいたいぐらい 

シナモンロール好きの作者の英会話例文 (笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

体重増加

2024-08-10 | 日々のこと
9日金曜日から18日日曜日まで、夏休み。
仕事も、お稽古もない。

ニュースレターの校正と、8月末の役員会の議事案作成があるので
パソコン作業は必須。よって、動かない毎日になる。

7月になってからは、暑いし出かける用事もあまりなく、
ここ1か月以上、歩数の記録はとても少なくなっている。
涼しい家の中にいるので、食欲が落ちることもなく
時間もあるので、料理して、、、、ついつい食べ過ぎる。

じわじわと体重が増えてきた。

今年の目標のひとつに体脂肪を減らすことがある。
歩くスピードを速くし、体脂肪減少に効果のあるお茶を飲み(笑、、、あまり信じていないが)
少しずつ減ってきていた。
体脂肪に関してはまだ影響はないが、このまま体重が増えれば、すぐに元に戻るだろう。

動かない毎日の中、ピアノの練習だけは続けている。
クリスマス会は、発表会より簡単な曲を選び、楽しく弾く。
今年も連弾にした。
若い仲間と弾くのは、とても楽しい。

なかなかに、かっこよい曲に仕上がりそう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村






公民館文化祭

2024-08-04 | 日々のこと
10月の公民館の文化祭。

以前は8人ぐらいのクラスで、展示スペースを埋めるためには
一人がたくさんの作品を作り、体力が必要な前日の準備も、みんなで助けあった。
それぞれができることをやり、何時間もかけて、展示し
最後に写真に撮り、疲れてはいるけれど満足して解散した。

今は、2クラス合同になり、生徒も増え30人ほどで同じスペースを埋める。

人数が増えれば、文化祭に関わる気持ちは、それぞれ。

それでも、みなさん頑張って展示物を作り上げる。

簡単なのし袋を作ってみた。
プリンター用の和紙を使うと、なかなかに立派。


緑のは、裏もかわいく気に入っている


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



忙しい60代後半

2024-07-29 | 日々のこと
ここ数年、企業や教職で活躍する方、あるいは会計事務所などを経営する方たちに
同窓会ニュースレターの原稿をお願いしてきた。

もう定年を迎える年代の方から、まさに子育て世代の方まで。
みなさん、パートナーとの連携そして親の助けが必要だとおっしゃる。

その親世代の私達。
60代後半は、まだ仕事を続けている人も多いが
孫の世話、夫の世話(?)、親の介護で、本当に忙しい。
若い頃よりも、身体も頭も動かないので、余計に忙しい。

孫も夫も親もいない私は、時間がたっぷりあるので
いろいろなことを引き受けることになり、やっぱり忙しい (笑)

11月実施のクラス会の幹事になり、もう一人の幹事と毎日メールのやりとり。
今までは往復はがきだったけれど、ハガキで案内を送り、メールで返信してもらうことにした。
7年前の住所録で送ると、1割以上のハガキが戻ってきた。
この7年間は、自分や家族が退職したり、親の介護が始まったりで
転居も多い年代なのかもしれない。

さらに11月は、春の叙勲で受章された大学の先輩のお祝いの会を開く。
内輪の小さな会で、、、というのが意外と大変で(ホテルとかでするほうが楽なのに)
ケータリングの手配や、お祝いの演奏の手配など、すでにあれこれと検討中。

そして、11月は友人たちと久しぶりの旅行。
2019年に四国に行って以来。
旅行社のパソコンに映し出された7名の名前と年齢の表。
ちょっと、愕然! 5年の年月が年齢に表れている!
なるべくゆったりとした行程で、とのアドバイスも納得。

10月の公民館の文化祭は、
毎年繰り返してきたので、皆さん慣れたもの(?)
着々と準備が進んでいる。

秋は楽しみがいっぱい!

11月なので、クラス会のハガキはまだ早いと思ったけれど、
もう一人の幹事は、なんでも早めに準備するタイプ。
(見習わないと、、、)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村