旅の彩り

私を元気にする旅
一緒に楽しんでもらえたら
ますます元気

甲府へ

2022-11-24 | 友旅
友人たちと日帰りで甲府に出かけた。

日帰りだが、「あずさ5号」に乗って、十分な旅気分。
昨日の冷たい雨から一転、きらきらと太陽がまぶしいお天気に、気分が上がる。

芸術の森公園の紅葉は、終わりに近づいてはいるが、青い空に美しく輝いていた。





美術館の中の「富士見の窓」からは大きな富士山。



山梨県立美術館は、ミレーの美術館として知られているが、それ以外のバルビゾン派の絵画も充実し、
公園も美しく、また違う季節に訪れたい。


ランチは、地元の食材を使ったイタリアン。甲州ワインも。


その後、サドヤワイナリーの見学。ワインの試飲も 


駅ビルでおみやげを買って、お茶とおしゃべり。

6時前に帰宅。
甲府に滞在していたのは、7時間。

リフレッシュして、楽しい7時間だった。
また、よろしくね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


小豆島の名産品

2019-11-03 | 友旅
オリーブ公園から戻ってきて、エンジェルロードに直行。

暗くなる前に写真を撮ることができた。



エンジェルロードは、干潮の前後2時間ぐらいだけ、島をつなぐように現れる道。
好きな人と渡ると結ばれるという。

最終日の朝、恋人ではなく一緒に行った友人たちと渡った。 



帰りの船の時間まで、土庄港の近くの迷路の街を散策。
ここは、妖怪の街でもある。



小豆島は、実は大小の2つの島からなり、
その間の海峡は、世界一狭い海峡として、ギネスにも登録されている。




昨日、土庄港を降り立つと、ゴマ油のにおいに満ちていた。ゴマ油の工場があった。

瀬戸内海の島なので、海産物は当然ながら、その他にも
オリーブとそうめんと醤油の産地で、つくだ煮も名産品。

食べることが大好きな9人の旅友は、お買い物も大好き。


私が買ったお土産の一部 (^▽^;)
これ以外にも、オリーブチョコレートや、オリーブ塩のチップス、日本酒などなど。



空港では、最後にさぬきうどんを食べて、楽しい旅を締めくくった。


また、一緒に行きたいと心から思える旅だった。

素敵な旅友に恵まれた。 ありがとう。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

小豆島へ

2019-11-02 | 友旅
高松で1泊し、2日目は朝8時20分の高速艇で小豆島に向かった。

バス便が少ないので、9人乗りのジャンボタクシーを予約していた。

まず向かったのは、西ノ瀧。
「天空の霊場」と呼ばれ、大麻山の山頂付近にある。
本来、かなり歩かなければならないところを、タクシーで上ってくれた。



瀬戸内海がきれいに見える絶好の撮影ポイントは、もやがかかり、残念だったが、
ご住職のお話しを伺い、塗香を手のひらに塗っていただき、清々しく下山。


そこから、いくつか寄り道をし、寒霞渓へ。

紅葉には、まだ少し早かったが、美しい渓谷だった。

5分間のロープウェイは迫力満点。






ランチは、島唯一の酒蔵のMORIKUNIカフェで杜氏のまかない飯。



かす汁の定食は、シンプルで、とても美味しかった。
店内は、すてきな雰囲気で、日本酒も買って満足。



お醤油も、小豆島の名産品。
この小さな島に、21の醤油蔵がある。(かつて400あったそう)

その中のひとつヤマロク醤油の蔵を見学。



樽の上からも見学できた。

もろみで蓋をされた樽は、時々かき混ぜるそう。


最後は、オリーブ園。

海を見下ろす斜面にオリーブの木々がたくさん。
ここは観光農園だが、オリーブ畑は島内にたくさんある。



有名な風車も。



オリーブ炭酸にオリーブソフトで一息。 そしてオリーブバスでホテルに帰った。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村




直島へ

2019-11-01 | 友旅
29日は、お昼ごろに高松空港到着。

高松港前のホテルに荷物を預け、直島へ。

半日しかないので、残念ながらベネッセハウス周辺はあきらめ
宮浦港周辺と本村港周辺を散策。


のんびりとした小さな島だが、瀬戸内芸術祭会期中なので、たくさんの人が訪れていた。

島のあちこちに、アート作品があり、カフェや街並みもアートな雰囲気。













高原城跡に登ってみると、瀬戸内海の景色が広がっていた。




バスで本村港から宮浦港へ戻り、5時発のフェリーに乗った。
ちょうど陽が沈み始め、オレンジ色の光がフェリー内にさしてきた。




フェリーの中できれいな夕陽を見ることができ、みな写真を撮るのに夢中。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

旅の前に

2019-10-28 | 友旅
明日から、友人たちと2泊3日の旅。

小豆島に行ってくる。


今日は、みんな大忙しだろう。
3日間、家を空けるので、それぞれ留守宅の準備があると思う。


私も、週末から落ち着かず、あれこれと準備。


今日は、午前中が仕事で、午後が英語のお稽古。

いつもなら、4時ごろに帰って、グターッとするところだが
今日は、荷物を作ったり、家を片付けたり、、、、

夕飯の支度をしながら、冷蔵庫も少し整理して。

たった3日間だけど、、、、されど3日間。


旅行社から、急に行程の変更の電話が来た。

予約したレストランからも確認の電話。


盛り上がってきた!

楽しみの前の忙しさは、テンションがあがる!



四国汽船ホームページより


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

〇〇の秋

2019-09-24 | 友旅
少し前に、大学生に聞いた「〇〇の秋」のランキングを見たことがある。

1位は圧倒的に「食欲の秋」 60%以上
それに、「読書の秋」13% 「スポーツの秋」8%と続き、
あとは、「睡眠の秋」とか「芸術の秋」


睡眠の秋は、初めて聞く言葉だった。
私は、芸術は冬のイメージ。 コンサートも美術館も、なんとなく冬が落ち着く。

食欲は、、、1年中 (^▽^;)

読書も、季節は関係ない。


私の秋は、「旅の秋」かな?
暑くなく、寒くなく、花粉の季節でもなく、
どこかに旅に出たくなる。


この秋は、友人たちと小豆島旅行。



友人との旅行は、レンタカーを使わないので、
現地ではタクシーとバスの旅。

なかなかに、時間のやりくりが難しい。

2、3分ごとに電車がくる東京のJR。
それは普通ではないことを、再認識。

東京にいるよりも、時間に几帳面になる必要が出てくる。


旅の非日常性。 楽しみ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


友旅の楽しみ 食事と買い物

2018-10-11 | 友旅
女性ばかりの旅で、食事は楽しみのひとつ。
きれいに盛り付けられたおいしいお料理なら、おおいに盛り上がる。

温泉にはいったあと、こんなテーブルで始まるたくさんのお料理は、
美しく美味しく、幸せ!



わた飴で覆われた雪鍋は、あっさりとした味付けのすき焼き。


囲炉裏のある土間では、夜はおやき、お月見団子、朝はかまどで炊いたお粥がふるまわれた。




お土産を買うのも楽しみの一つ。



キャスター付きの小さなバッグは、
五十肩で旅行鞄を持てない私に、息子からのプレゼント。


このキャリーバッグで次はどこに行こう?
旅は、計画も楽しい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ちひろ美術館と黒部ダム

2018-10-10 | 友旅
ちひろ美術館は展示も良かったが、周囲の景色も素敵。

ちひろさんの絵そのもの。




翌日の黒部ダムは、美しく紅葉していた。
来週は、もう散り始めてしまうそうで、お天気にも紅葉にも恵まれ素晴らしい旅になった。







観光放水は、大迫力。





全員が階段も制覇でき、まだまだ若いと実感 (笑)




明るい秋の陽に美しく光る黒部湖




信濃大町駅近くの「わちがい」で昼食。
塩の道で栄えていたのだろう。立派な町屋作りの古民家も見学。




短い時間だったけれど、充実の2日間。

楽しい、うれしい、おいしい旅だった。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村